イオンモバイル《MNP転入・MNP転出》方法をやさしく解説!
最終更新日:
イオンモバイルではMNPで電話番号そのまま引き継いで契約することができます。特に転入手数料も必要なくMNP予約番号を取得しておけば簡単に手続き出来ます。MNP世やk番号は現在契約中のキャリアまたはMVNOで取得することが出来ます。
イオンモバイルでMNP転入・転出ができる!
イオンモバイルは、MNP転入または転出をすることが可能です!
そのため、イオンモバイルに乗り換えるときには今まで利用していた電話番号を使い続けることができるため、安心です。MNP転出手続きをする際には、契約から経過している期間によって違約金が発生してしまうため、契約日に注意しておきましょう。
MNPってなに?
MNPはモバイル・ナンバー・ポータビリティの略称で、携帯電話の番号を変えずに他社へ乗り換えることができます。
MNP手続きを行わずにイオンモバイルに乗り換えると、電話番号が変わってしまいます。そのため、電話番号を変えずにそのまま利用した方は必ずMNPをするようにしましょう。
MNP転入とは?
MNP転入とは、現在利用中の電話番号を新しいキャリア、またはMVNOで利用することです。
MNP転出とは?
MNP転出とは、現在利用しているキャリア、またはMVNOから、電話番号を変わらずそのまま新しく契約する会社(キャリア、MVNO)へ移すことです。
MNP転出時には、転出手数料として3000円程度かかるため注意しましょう。
イオンモバイルへの《MNP転入方法》
予約番号を取得する
イオンモバイルへMNP転入するためには、まずMNP予約番号が必要となります。MNP予約番号は現在契約しているキャリアまたはMVNOで取得することができます。
WEBまたは電話でMNPの予約番号を発行することができます。
ただし、MNP予約番号には、有効期限が存在するため注意が必要となります。
有効期限は予約をした当日から15日間で、さらにイオンモバイルへ転入するためには、有効期限が10日以上残っている状態でなければいけません。そのため、有効期限は実質5日だと思っておいた方が良いでしょう。取得したら、すぐに手続きに移りましょう!
MNPに必要なもの3つを準備
イオンモバイルへMNP転入の手続きをするために必要なものが、3つあります。
- MNP予約番号
- クレジットカード
- 本人確認書類
上記3つが必要です。
申し込み手続きをする
早速、WEBまたは店舗で申し込み手続きを始めましょう。
WEBで申し込みする方法
イオンモバイルは簡単にWEBで申し込みをすることができます。初心者の方でも、画面に従って操作すれば楽に手続きすることができるため安心してください。
-
イオンモバイル公式サイトにある新規お申込みボタンをクリック
-
WEBで申し込むを選択
-
端末とセットで購入またはSIMカードのみ購入の該当する方を選択
-
音声SIMを選択
-
表示された内容を確認して申し込むボタンをクリック
-
イオンスクエアメンバーにログイン(会員でない場合は会員登録が必要)
-
これまでに選択してきた端末セットまたはSIMカードを購入、プラン選択
-
契約者情報を入力(MNP予約番号/クレジットカード/本人確認書類が必要)
-
手続き完了!
手続きが完了すると、端末セット、またはSIMカードが郵送されます。端末セット、またはSIMカードが届いたら、初期設定をして早速利用していきましょう!
店舗で申し込みする方法
イオンモバイルの店舗は全国にあります!そのため、家の近くに店舗がある方は、店舗に行くことでMNP手続きをすることが可能です。
クレジットカードと本人確認書類を忘れずに持参しましょう!
店舗の場合、即日開通できる店舗とできない店舗があるため、事前に確認を行ってから行くことをおすすめします。
MNP予約番号を取得する方法 《大手キャリア》
ドコモ
ドコモから発信 | 151 |
---|---|
ドコモ以外からの発信 | 0120-800-000 |
上記の電話番号にかけることで、MNP予約番号を取得することができます。初めは自動音声の案内に従って進めていき、途中からオペレーターに繋がる流れです。
au
電話番号 | 0077-75470 |
---|---|
auからの発信の場合でも、au以外の発信の場合でも電話番号は同じです。
上記の電話番号にかけることで、MNP予約番号を取得することができます。初めは自動音声の案内に従って進めていき、途中からオペレーターに繋がる流れです。
ソフトバンク
電話番号 | 0800-1000-5533 | |
---|---|---|
ソフトバンクからの発信の場合でも、ソフトバンク以外の発信の場合でも電話番号は同じです。 上記の電話番号にかけることで、MNP予約番号を取得することができます。初めは自動音声の案内に従って進めていき、途中からオペレーターに繋がる流れです。
イオンモバイルへ転入する時に注意すること
初期費用が必要
イオンモバイルに転入するとなると、初期費用3,240円がかかります。(MNP転入手数料ではありません。)あらかじめ用意しておきましょう!
手続き完了後、元のSIMカードは使えなくなる
WEBまたは店舗で、MNP転入手続きが完了すると、今まで利用していたSIMカードはすぐに使えなくなってしまいます。そのため、WEBで手続きをした場合、新しいSIMカードが届くまでスマホを利用できない不通期間が発生してしまうため注意が必要です。
イオンモバイルへの《MNP転出方法》
イオンモバイルのMNP転出方法は簡単です。イオンモバイルのマイページからMNP予約番号を取得し、新しい契約先で取得したMNP予約番号で転入手続きをしましょう。また、電話でMNP予約番号を取得することもできます。
-
WEBでMNP予約番号を取得
-
イオンモバイルのマイページにアクセス
-
自分の電話番号が表示されている箇所をクリック
-
MNP転出をクリック
-
MNP予約番号を申し込むをクリックで、完了!
電話でMNP予約番号を取得する
イオンモバイルお客様センターへ電話を掛けましょう。電話終了後、SMSで予約番号が送られてくる流れになります。
電話番号 | 0120-025-260 |
---|---|
受付時間 | 10:00~19:00 |
イオンモバイルからMNP転出する時に注意すること
手数料が発生
MNP転出手続きが完了すると、イオンモバイルとの契約が解約になります。
イオンモバイル契約から180日以内の場合は、MNP転出手数料が8,000円、181日以上経過している場合は、3,000円MNP転出手数料が発生するため、注意しましょう。
イオンモバイルを《MNP》で乗り換えよう!
イオンモバイルでは、MNP手続きを行えば電話番号が変わることなくそのまま利用することができます。MNP手続きは、転入の場合も転出の場合も、簡単に行うことが出来るため、初めてMNPを行う方でも機会が苦手な方でも、店舗や電話でおこなうことができるため安心です。


すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。