【2019年】auに乗り換え(MNP)で貰えるキャッシュバックは?キャンペーンやクーポンを紹介
最終更新日:
auに乗り換える時に貰えるキャッシュバックの額は契約する場所によって異なり、公式で配布されているクーポンやキャンペーンで貰える最大金額は10,000円です。au取扱店では高額キャッシュバックが行われていますが、2019年秋以降は法改正により中止される可能性もあるので早めに手続きを行いましょう。
auが公式で行っているキャッシュバックキャンペーン
auショップやauオンラインストアで使えるキャッシュバックキャンペーンを紹介します。
新規au会員向け!auID登録で1万円キャッシュバック
一番おすすめなのはauIDの登録で貰える1万円キャッシュバックのクーポンです。
https://www.au.com/shopping/wowma/lp/cashback-cmp_b/
キャッシュバックはau WALLET プリペイドカード残高にチャージされます。au WALLETプリペイドカードはマスターカードが使える店舗ならどこでも使えるので大変便利です。
上記のページからauIDを登録するだけでクーポン配布の対象になります。ただし、クーポンが発行されるまで時間がかかるため早めの登録をおすすめします。たとえば、2019年8月5日~18日に登録すると23日にクーポンが配布されます。
キャッシュバックの時期は不明ですが、auが公式に配布しているクーポンなので確実に1万円受け取ることができます。
クーポンはauショップ、オンラインショップ共に利用可能です。他のキャンペーンとは併用できないので注意してください。
【機種変更する家族がいる方向け】家族夏トク2019は5,000円キャッシュバック
自分のau乗り換え手続きの際、au会員の家族と機種変更を一緒に行うと、機種変更したau会員のau WALLETへ5,000円キャッシュバックされます。
また、すでに自分がau会員の場合はau会員の家族と一緒に機種変更を行うと1人あたり5,000円キャッシュバックされます。
キャッシュバック時期は2019年10月下旬以降です。キャンペーンは2019年9月1日で終了するので、機種変更を考えている方は早めの手続きをおすすめします。
iPhone交換プログラム
今iPhoneを使っている方は下取りプログラムを利用した上でiPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone Xのいずれかを購入すると最大8,000円au WALLETへキャッシュバックされます。
8,000円受け取るにはiPhone 6s Plus以降のiPhoneであることとSIMロック解除済みであること、「iPhoneを探す」をオフにしていることが条件です。
下取りプログラムの終了(~2019年9月30日)に伴い、iPhone交換プログラムも2019年9月1日に終了するので注意してください。
auショップでもキャッシュバックキャンペーンが行われている?
2016年以降は総務省のガイドライン改定により過剰な端末購入補助や行き過ぎたキャッシュバックが禁止になりました。
ですが、auショップでもキャッシュバックキャンペーンをこっそり行っていることがあります。ただし、店舗によって条件が変わるので確実にキャッシュバックを受け取りたい方はあまり期待しないほうが良いでしょう。
au取扱店の高額キャッシュバックキャンペーン
ケータイショップや家電量販店などのau取扱店では2019年現在も高額キャッシュバックキャンペーンが行われています。
ただし、適用条件が厳しく指定されていることもあるので注意してください。
とあるお店では「iPhone8 64GB購入で50,000円キャッシュバック!」という内容のキャンペーンを行っていましたが、詳細を見ると以下の条件が並んでいました。
- 2年契約
- 48回割賦
- スマートバリュー加入
- 指定価格帯の機種下取り
- 下取りがない場合キャッシュバック減額
- 1台のみの購入はキャッシュバック減額
- 有料コンテンツに●ヶ月加入
全ての取扱店がここまで厳しい条件を指定しているわけではありませんが、取扱店のキャッシュバックを探す場合は額面だけで選ばずに条件をしっかり確認するようにしましょう。
auのキャッシュバックキャンペーンを行う店舗の探し方
キャッシュバックキャンペーンを行う店舗は実際に店舗へ行ったりTwitterで「au キャッシュバック」などのキーワードで検索することで見つけられます。
ただし、前述の通り告知されている金額はあくまでも最高金額なので契約内容によっては減額の可能性があることを覚えておきましょう。
まとめ:キャンペーンとオンラインショップを利用してキャッシュバックを狙おう!
10月からは解約金の上限が1,000円になることや端末購入補助金の上限も2万円に制限され、今後キャッシュバックキャンペーンもより厳しくなりそうです。
auショップやau取扱店で手続きを行うと3,000円~20,000円の頭金が発生する可能性があります。auオンラインショップなら頭金無料です。
実施中のキャンペーンや配布中のクーポンを利用した上でオンラインショップで手続きを行うとよりお得にキャッシュバックを受け取ることができますよ。
スマホ代を節約したくて母と共に格安SIMに乗り換えました。今までmineo、楽天モバイル、BIGLOBEを使ったことがあります。