お得にauに乗り換える方法!MNPの注意点や手順を解説
最終更新日:
auに乗り換える手順や注意点を解説しています。auオンラインショップは頭金がない代わりに一括購入ができません。au取扱店では現在も条件付きで端末が一括1円で売られていたりキャッシュバックキャンペーンが行われていたりします。
au乗り換えの手順を解説
新規契約、MNP転入問わずauは契約手数料が3,000円かかります。
また、場合によっては乗り換える前のキャリアを解約する時に契約解除料やMNP転出手数料がかかることもあります。MNP予約番号はWebや電話でも簡単に取得できます。
ドコモからauに乗り換える手順
ドコモで使っていた電話番号をauに乗り換えても使いたい場合はMNP予約番号を取得しましょう。ドコモのMNP転出手数料は2,000円です。
- ドコモの携帯電話:151
- 一般電話の場合:0120-800-000
- ※受付時間:9:00~20:00(年中無休)
通話料金は無料です。ただし、オペレーターと会話する必要があり、解約の理由を聞かれたり引き止められたりすることがあるので通話が面倒な方はWebからの手続きをおすすめします。
ドコモショップでもMNP予約番号の発行はできます。しかし、ドコモショップは解約目的での予約が大変取りづらくなっているのであまりおすすめできません。
なお、auに新規で乗り換える場合はMNP転出手続きではなく解約手続きが必要になりますが、解約手続きはドコモショップでしかできません。
更新期間以外の時期に解約すると9,500円(税込10,260円)の解約金を支払う必要があります。更新期間はMy docomoの「ご契約内容の確認・変更」から確認できます。定期契約なしプランは2年目以降いつ解約しても解約金が発生しません。
ソフトバンクからauに乗り換える手順
ソフトバンクもドコモと同様にWebや電話、店頭でMNP転出手続きができます。ドコモと異なる点はMNP転出手数料が3,000円であることです。
- ソフトバンクの携帯電話:*5533
- 一般電話:0800-100-5533
- ※受付時間:9:00~20:00
au乗り換えで使えるお得なサポート
下取りプログラム(乗り換え)
ドコモやソフトバンクで購入したiPhone、Androidをauに下取りに出すと新しい端末から下取り額が割引されます。下取り額を月額から割り引くこともできます。ただし、後者は2019年9月1日に受付終了するので注意してください。
たとえば、iPhone8を下取りに出してiPhone XS 64GBを24回払いで購入するとします。iPhone XSは128,640円なので、通常は24ヶ月間月額に5,360円の端末代が加算されます。
iPhone8の状態が良く、下取り価格が27,000円だった場合は5ヶ月目まで端末代が0円になります。6ヶ月目に5,160円、7ヶ月目から24ヶ月目は通常と同じ5,360円加算されます。
画面が割れている場合は下取り額がガクッと下がります。また、水濡れシールに反応があったり初期化をしていなかったりすると下取りプログラムを使えません。
以下は2019年8月時点での下取り価格です。
iPhone MNP au購入サポート
他社からauにMNP乗り換えをしてiPhone 7またはiPhone 8を購入すると最大32,400円割引されます。(auオンラインショップではiPhone 7を取り扱っていないため対象はiPhone 8のみ)
割引額 | 割引後 | |
---|---|---|
iPhone 7(32GB) | 32,400円 | 32,400円 |
iPhone 7(128GB) | 27,000円 | 49,320円 |
iPhone 8(64GB) | 10,800円 | 80,640円 |
iPhone 8(256GB) | 10,800円 | 98,880円 |
iPhone 8 plus(64GB) | 10,800円 | 92,400円 |
iPhone 8 plus(256GB) | 10,800円 | 110,880円 |
Android MNP au購入サポート
他社からauにMNP乗り換えをして対象のAndroid端末を購入する場合大幅に割引されます。ただし、auオンラインショップでは対象端末が全て売り切れまたは販売終了しています。お近くのauショップで対象端末の在庫があれば以下の金額が割引されます。
割引額 | |
---|---|
Galaxy S9+ SCV39 | 59,400円 |
Galaxy Note8 SCV37 | 59,400円 |
Xperia XZs SOV35 | 59,400円 |
AQUOS R SHV39 | 59,400円 |
Galaxy Note8 SCV37 | 59,400円 |
Galaxy S8 SCV36 | 54,000円 |
Galaxy S8+ SCV35 | 54,000円 |
Galaxy S9 SCV38 | 48,600円 |
Xperia XZ1 SOV36 | 37,800円 |
AQUOS R compact SHV41 | 27,000円 |
HUAWEI P20 lite HWV32 | 21,600円 |
HUAWEI nova 2 HWV31 | 21,600円 |
auに乗り換える時はどこで契約するのが一番お得?
auに乗り換える時は契約する場所によってお得度が変わります。
auの乗り換え手続きができる場所はauショップ、auオンラインショップ、携帯ショップ、家電量販店などのau取扱店の4つがあります。
auの場合は特典を重視するか手続きの円滑さを優先するかで契約場所が変わってきます。
auオンラインショップは頭金がないけど48回払い
auオンラインショップはauショップやau取扱店で発生する頭金が0円です。頭金とは店頭の取り分になる手数料のことです。金額は店舗や端末によって3,000円~20,000円と大きく変動します。
auオンラインショップは頭金がかからない点は大きなメリットですが、一括購入ができません。12回、24回、36回、48回のいずれかの分割購入になります。
au取扱店は一括1円やキャッシュバックあり
総務省のガイドラインではキャリアの高額キャッシュバックや行き過ぎた端末割引が禁止されているため、auショップではこのようなキャンペーンを行えません。
しかし、家電量販店やケータイショップといったau取扱店は規制の対象外なので数万円のキャッシュバックキャンペーンを行っていることもあります。
キャンペーン内容は店舗によって異なり、主に人通りの多い土日に開催されています。
auのキャッシュバックについては以下の記事で詳しく解説しています。
auに乗り換える際の注意点
キャリアメールアドレスの引き継ぎはできない
「~@docomo.ne.jp」や「~@softbank.ne.jp」のキャリアに紐付いたメールアドレスはソフトバンクに乗り換えると使えなくなります。
AppleIDなど重要なアカウントで利用している場合は早めに変更しておきましょう。また、今後他社に乗り換えることもあるかもしれないので、重要なアカウントこそGmailなどのフリーメールアドレスを登録することをおすすめします。
SIMロック解除をしておくと後々便利
現在使っている端末のSIMロック解除をしておくと、端末が壊れた時の予備として使えるようになります。Webからの手続きであれば無料で行えるので念の為解除しておくことをおすすめします。
特にソフトバンクは解約から90日経過するとSIMロック解除の手続きができなくなるので注意してください。
なお、SIMロック解除のできる機種の条件は2015年5月以降に発売された機種で、購入から101日以上経過していることです。
まとめ:au乗り換えは契約場所とタイミングが重要!
auの乗り換えは場所によって条件や特典が大きく変わるので自分に合った場所で手続きを進めましょう。
10月以降は法改正によりキャッシュバックキャンペーンや端末の大幅割引が現在より厳しくなる可能性があります。また、解約金が1,000円に値下げされる影響で10月以降新しく発表されるプランは現行プランより高くなることが予想されます。auに乗り換えを検討している方は早めに契約した方が良さそうですね。
スマホ代を節約したくて母と共に格安SIMに乗り換えました。今までmineo、楽天モバイル、BIGLOBEを使ったことがあります。