BIGLOBEモバイルの通信速度を徹底検証!タイプA、Dごとにも検証!
最終更新日:
BIGLOBEモバイルの通信速度について詳しく徹底解説! データを元にしながらBIGLOBEの通信速度について説明していきます。

株式会社インターファーム すまっぴー事業責任者
複雑な格安スマホの情報をわかりやすくお伝えします。2015年から60台以上の格安スマホに触れてきました。
YouTube【すまっぴーチャンネル】登録者数4万人突破!

株式会社インターファーム すまっぴー事業責任者
複雑な格安スマホの情報をわかりやすくお伝えします。2015年から60台以上の格安スマホに触れてきました。YouTube【すまっぴーチャンネル】登録者数4万人突破!
BIGLOBE今月の通信速度
BIGLOBEモバイル(タイプA)での速度調査!
BIGLOBE朝の通信速度評価【2.9Mbps】
そこまで速いわけでは無いですが、Netflixなどを見るときは少し心もとないですね。格安SIMらしい速度です。
ですが、朝通勤に記事やYoutubeを見るくらいなら十分動いてくれます。
BIGLOBE昼の通信速度評価【1.9Mbps】
お昼の速度はどうしても落ちてしまいますね。これではyoutube等の動画視聴はギリギリ、1080pの高画質は望めないという形ですね。
しかし料金の事を考えれば、問題は無いかなという感じですね。
BIGLOBE夜の通信速度評価【20Mbps】
朝、昼と違って高い速度が出ていますね。重いオンラインゲームでもなんでもできる速度です。
エンタメを夜に楽しむには全く問題なくて良いですね。
BIGLOBEモバイル(タイプD)での速度調査!
BIGLOBE朝の通信速度評価【23Mbps】
23Mbpsならyoutubeはもちろん、ほとんどのコンテンツを利用できます。
大手キャリアの回線を借りているBIGLOBEでこの速度なら問題無いと言えるでしょう
BIGLOBE昼の通信速度評価【8.2Mbps】
お昼は朝と夜に比べて速度は低下しています。ですが、格安SIMとしては十分な速度です。
お昼は1Mbpsも割り込んでしまうところもあるので、優秀ですね。
BIGLOBE夜の通信速度評価【16Mbps】
朝と同じように高い速度が出ています。
Aタイプと同じようにこの速度ならYoutube、オンラインゲーム、Netflixなど不足無く楽しめますね。
通信速度の目安!どれだけ速ければ何が使える?
コンテンツ | 必要速度 | 備考 |
---|---|---|
LINE・メール | 128kbps~1Mbps | 500kbps以下になると画像表示は厳しくなってきます |
SNS系アプリ | 0.5Mbps~3Mbps | インスタなら3Mbps程度で快適に使えます。 |
youtube等の動画サイト | 0.7Mbps~5Mbps | YouTubeの360pなら、0.7Mbpsで十分ですがNetflixなどは3Mbps以上が推奨です。 |
オンラインゲーム(荒野行動等) | 1Mbps~10Mbps | スマホゲームの中でも重いと言われる荒野行動等は、10Mbps以上なら問題無く動きます。 |
過去半年間の【BIGLOBE】すまっぴー編集部の評価
ここでは過去半年間のデータも見た上ですまっぴー編集部からのコメントを出しています。
半年間のデータを見ることで、その格安SIM会社が安定して速度を出せているのか、たまたまその月が調子よかっただけなのかの判断材料になります。
わーけんの評価【Aタイプは契約時ではない】

Dタイプは十分に使えるのですが、Aタイプは不安定過ぎてダメですね。
お昼の速度が改善された上で、また割引強化とかされたら考えたいSIMですね。
T城の評価【自分も契約はちょっと考える】

au系統の中で一番使い勝手がそんなに良くないですね。
料金も1年目は安いけど、ギガの選択の幅もそんなにないし通信速度がこれじゃあ・・・って感じです・
通信速度が遅いと感じた時の対処法
通信速度は、「遅い」と感じる原因がいくつかあり、速度低下を回避する方法もあります。
利用集中による速度低下
大きな枠として見た場合、その通信回線全体の利用集中が起きて速度低下している場合には、ユーザーレベルで対応できる方法はありません。 その時間帯を避けて混雑していない時間帯に利用する他ありません。
ただ、「電源ON⇔OFF」や「機内モードON⇔OFF」等を行うことで、基地局が切り替わり、速度が回復する場合があります。
これは現在接続している基地局が遠方のままであったり、基地局が混雑しているなど狭い枠での速度低下していることが要因で起こります。
クーポンがOFFになっている
他社でいうところの「高速通信」をOFFにしている状態になっている場合です。
自分で変更した事を忘れていて、低速のまま利用している場合には、高速通信に切り替える事で速度は復旧します。
また、月間の高速通信容量を使い切っている場合も同様です。
この場合は、追加クーポンを購入することで速度を回復する事ができます。
システムやサービスのトラブルの可能性
IIJmioのサービス自体、システム自体に不具合が生じていて速度低下が起こっている場合があります。
サポートに問い合わせたり、公式WEBの情報を確認します。
速度はトラブルや不具合の解消まで回復しないので待つしかありません。
基地局の工事など
そのエリアの基地局の工事などが行われている場合にも、接続不良や速度低下が起こる場合があります。
工事完了まで待つしかありません。
端末の故障・不具合
もし、旧端末などが手元にあれば、スマホ端末を切替えて使用してみるのも一手です。
もし端末に不具合があれば、他端末では正常に速度が出ますし、他端末でも速度が出ないのであれば、端末の不具合ではないと言う事になります。
不具合が生じている場合は、メーカーや修理店での修理が必要です。
MVNO他社との通信速度も調査!
ここまでBIGLOBEモバイルの通信速度について見てきましたが、料金的に競合する他社格安SIMの通信速度はどうなのでしょうか。
BIGLOBEモバイルと他格安SIM会社の速度を比べてみた!
朝の通信速度比較(下り)
昼の通信速度比較(下り)
夜の通信速度比較(下り)
BIGLOBEモバイルの通信速度に関する口コミ
最後にすまっぴーに寄せられたBIGLOBEの口コミの代表例を紹介します。 満足度は高いですがお昼の速度に関しては不満が見られますね。
お昼の速度は割り切って使っているユーザーさんが多い様です。
- メール・LINE
- ウェブ閲覧
- SNS
- 動画・音楽
- ゲーム
- マップ
- その他
- メール・LINE
- ウェブ閲覧
- SNS
- 動画・音楽
- ゲーム
- マップ
- その他
- メール・LINE
- ウェブ閲覧
- SNS
- 動画・音楽
- ゲーム
- マップ
- その他
- メール・LINE
- ウェブ閲覧
- SNS
- 動画・音楽
- ゲーム
- マップ
- その他
(編集:すまっぴー編集部)

すまっぴー編集部は2015年から格安SIM比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。毎年15台以上実際に使ってわかったおすすめの格安スマホを紹介します。毎月20枚以上の格安SIMの通信速度計測も行っています。