【速度は?評判は?】LinksMate(リンクスメイト)のメリット・デメリット
最終更新日:
LinksMate(リンクスメイト)のメリット・デメリットを詳しく解説します。LinksMate(リンクスメイト)はスマホゲームやSNSを頻繁に利用する人に最適な格安SIMを提供しています。SMSも標準で付属しているので、とりあえず番号がほしいという方にもおすすめできます。
LinksMate(リンクスメイト)メリット・デメリット一覧
メリット | デメリット |
---|---|
・通信速度がはやい ・カウントフリーオプションがある ・月額使用料が安い ・5枚のSIMでシェアが可能 | ・ゲームをプレイしない人は特典が少ない ・キャリアメールが利用できない ・解約の際SIMカード削除事務手終了が発生する |
LinksMate(リンクスメイト)ってどんな会社?
LinksMate(リンクスメイト)とは、「株式会社LogicLinks」という会社が運営している格安スマホ事業者で、2017年7月から参入したMVNOです。また、使用している電波は、ドコモと同じ電波エリアなので、安心ですね。
LinksMate(リンクスメイト)の料金プラン
データSIM (ネットのみ) | 通話SIM (ネット+通話) | |
---|---|---|
0.1GB | 250円 | 970円 |
0.2GB | 300円 | 1,020円 |
0.5GB | 350円 | 1,070円 |
1GB | 380円 | 1,100円 |
2GB | 660円 | 1,380円 |
3GB | 900円 | 1,620円 |
4GB | 1,140円 | 1,860円 |
5GB | 1,380円 | 2,100円 |
6GB | 1,580円 | 2,300円 |
7GB | 1,780円 | 2,500円 |
8GB | 1,980円 | 2,700円 |
9GB | 2,180円 | 2,900円 |
10GB | 2,380円 | 3,100円 |
11GB | 2,550円 | 3,270円 |
12GB | 2,720円 | 3,440円 |
13GB | 2,890円 | 3,610円 |
14GB | 3,060円 | 3,780円 |
15GB | 3,230円 | 3,950円 |
17GB | 3,570円 | 4,290円 |
20GB | 4,080円 | 4,800円 |
25GB | 4,680円 | 5,400円 |
30GB | 5,280円 | 6,000円 |
40GB | 6,280円 | 7,000円 |
50GB | 7,230円 | 7,950円 |
70GB | 9,030円 | 9,750円 |
100GB | 11,730円 | 12,450円 |
150GB | 16,250円 | 16,970円 |
200GB | 20,500円 | 21,220円 |
300GB | 29,000円 | 29,720円 |
400GB | 37,000円 | 37,720円 |
500GB | 45,000円 | 45,720円 |
750GB | 64,880円 | 65,600円 |
1000GB | 86,880円 | 87,600円 |
オプション料金一覧
オプション | 料金 |
---|---|
音声通話機能オプション | 600円/月 |
カウントフリーオプション | 500円/月 |
10分かけ放題 | 850円/月 |
※料金はすべて税抜です。
カウントフリーオプションってなに?
カウントフリーオプションとは、対象アプリの通信量のカウントが90%以上OFFになるサービスです。
カウントフリー対応アプリリスト
《ゲーム》
- アイドルマスターシリーズ
- 茜さすセカイでキミと詠う
- あんさんぶるスターズ!
- 一血卍傑-ONLINE-
- ウチの姫さまがいちばんカワイイ
- オルタナティブガールズ
- オルタンシアサーガ
- ガールフレンド(仮)
- 怪盗ロワイヤル
- 神式一閃 カムイトライブ
- グランブルーファンタジー
- グリモア~私立グリモワール魔法学園~
- 剣と魔法とログレス いにしえの女神
- 三国ブレイズ
- 実況パワフルサッカー
- Shadowverse
- ジョーカー~ギャングロード~
- スペースデブリーズ
- セブンズストーリー
- 戦国炎舞-KINZA-
- 戦国ロワイヤル
- 戦闘摂理解析システム#コンパス
- 千年戦争アイギス
- テイルズ オブ ザ レイズ ミラージュ プリズン
- 刀剣乱舞-ONLINE- Pocket
- 農園ホッコリーナ
- バンドリ!ガールズバンドパーティ!
- FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
- プリンセスコネクト! Re:Dive
- ポコロンダンジョンズ
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
- みんゴル
- 夢王国と眠れる100人の王子様
- 妖怪ウォッチ ぷにぷに
- リネージュ2 レボリューション
《コンテンツ》
- AbemaTV
- AWA
- enza
- OPENREC.tv
- グランブルーファンタジー スカイコンパス
- GameWith
- サイコミ
- 読書のお時間です
- ファミ通app
- ファミ通.com
- FRESH LIVE
- Mirrativ
- AppStore(更新など)
- GooglePlay(更新など)
《SNS》
LinksMate(リンクスメイト)はこんな人におすすめ!!
おすすめする人 | おすすめしない人 |
---|---|
・SNSやスマホゲームのヘビーユーザー ・データを複数人で安くシェアしたい方 ・SMSは利用したいけど安く済ませたい方 | ・キャリアメールを使いたい方 ・クレジットカードをお持ちでない方 |
メインとして使用する方
カウントフリーオプションを利用しなくても、他のMVNOに比べ、通信速度がはやいという利点がある以上、すでに他社MVNOを利用中の方はメイン機としてLinksMate(リンクスメイト)に乗り換えることでより安価で快適にインターネットやゲームが利用できるようになります。
サブとして使用する方
3大キャリアをメイン機として残したい方は、サブ機として新たに購入することで、 通信量の多いゲームを頻繁に利用しても、メイン機のデータ使用量を抑えることができます。これによって、メイン機の月々の利用料金を削減することが可能となります。
LinksMate(リンクスメイト)の詳しいメリットとデメリット
最初に挙げたメリット・デメリットの詳しい解説を見ていきましょう。
メリット(良い点、独自のサービス)は?4つ解説!
- 通信速度がはやい!
- カウントフリーオプションを利用できる!
- 月々の利用料金が他社と比べて安い!
- SIMカード最大5枚までシェアが可能!
メリット1「通信速度がはやい!」
LinksMate(リンクスメイト)は他のMVNOに比べても下り最大375Mbps/上り最大50MbpsとMVNOの中でも上位に入る速さです!
ただし、1GBのプランは高速データ通信時でも下り上りともに2Mbpsになるので注意!
公式ホームページでその日の速度が見れるのも良い点ですね。
メリット2「カウントフリーオプションの利用」
有料プランではありますが、このオプションに加入することで、対象アプリの通信量を 最大90%カットすることができます。
メリット3「他社と比べ料金が安い!」
大手キャリア、他社MVNO、LinksMate(リンクスメイト)で料金を比べてみましょう。 なお、5GBプラン、通話し放題は無し、オプション代、機種代は入れないものとします。
LinksMate(リンクスメイト) | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
音声通話機能付き | 2,100円/月 | 5,162円/月 | 3,218円/月 |
データ+SMSのみ | 1,500円/月 | 比較対象なし | 2,138円/月 |
メリット4「最大5枚のSIMでデータシェアが可能!」
LinksMate(リンクスメイト)では、同名義で契約した場合、追加SIMカード料金1枚につき月額300円で最大5枚まで追加が可能です。
この場合30GBプランなどを5人でシェアすると、 プラン料金5,400円 + 追加SIM利用料300円 x 5台 = 6,900円/月額 になります。
※追加した際にSIMカード追加料金3,000円とSIM発行手数料400円が発生します。
シェアをするとより安くなることがわかりますよね!
デメリット(注意点、できないこと)は?3つ解説!
- 特典がスマホゲームに偏っている
- キャリアメールが使えない
- SIM削除事務手数料が発生する
デメリット1「ゲームをやらない人には特典が少ないかも…」
LinksMate(リンクスメイト)はスマホゲームに偏った特典が多いため、スマホゲームをやらない方には恩恵が少なそうです。
しかし、SNSを多用する場合や、通信速度のはやさ、料金の安さを考えると、たとえ スマホゲームをやらなくてもSNSやその他コンテンツもカウントフリー対象ですので十分活用はできます。
デメリット2「キャリアメールは?」
残念ながら、他のMVNO同様、キャリアメールは利用できなくなります。
昨今ではフリーで作成できるメールアドレス(Gmail、Outlook, Yahoo mailなど)が多くあり選択肢も増えているので、問題はないですが、どうしてもキャリアメールアドレスを利用したい、という方はサブ機としての購入をおすすめします。
ただし、LINEの年齢認証はできなくなるので注意が必要です。
デメリット3「違約金・解約金はかかる?」
LinksMate(リンクスメイト)では、最低利用期間を設けていないので、いつでも解約できますが、いつ解約しても、解約にはSIMカード削除事務手数料が3,000円が発生してしまうので気をつけましょう。
2年契約などを途中解約する場合よりは安いですが、解約時いつでも料金が発生するというところがデメリットになりますね。
評価・口コミはコチラ!
LinksMate(リンクスメイト)に申し込みたい!
初期費用は?
お申し込み時にかかる初期費用は下記の通りです。
- 新規契約事務手数料 3,000円
- SIMカード発行手数料 400円
- 選択されたプランの料金(例:5GB通話プランの場合 2,100円)
- その他オプション料金(例:カウントフリーオプション 500円)
MNPについて
LinksMate(リンクスメイト)では、MNP(モバイルナンバーポータビリティ)はできます。この場合、申込み方法が少し違いますので、注意してください。
お支払い方法
- クレジットカード
- LP(LinksPoint)支払い
LP(LinksPoint)は、LinksMate(リンクスメイト)のポイントサービス(仮想通貨)です。チャージすることで、コンビニ決済、銀行決済、クレジットカード決済が利用できるようになります。
LP支払いを選択した場合は、お申し込み時にクレジットカードは必要ありません!
お申し込みはコチラ!
SIMとセットで買える端末リスト


























おすすめの端末はコチラ!
iPhoneは使える?
動作確認済みのiPhoneは以下のようになっています!
docomo版 | au版 | ソフトバンク版 | SIMフリー版 | |
---|---|---|---|---|
iPhone 5以前 | 未確認 | × | × | 未確認 |
iPhone SE | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 5C,5S | ○ | × | × | ○ |
iPhone 6,6 Plus | ○ | × | × | ○ |
iPhone 6s, 6s Plus | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 7,7 Plus | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 8,8 Plus | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone X | ○ | ○ | ○ | ○ |
※au版、ソフトバンク版はSIMロック解除が必要です。
すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。