【5GB~6GBプラン】おすすめ格安SIMはコレ!厳選3社を比較!
最終更新日:
5GB~6GBプランはインターネットを楽しむ人向けのプランです。「BIGLOBEモバイル」「mineo(マイネオ)」「OCNモバイルONE」は独自のサービス展開が魅力的なMVNOでかなりおすすめです。
5GB~6GBのプランがある格安SIM比較
5GBプラン比較
音声通話SIM | SMS機能付きデータSIM | データ専用SIM | |
---|---|---|---|
ロケットモバイル | 1,800円 | 1,350円 | 1,200円 |
LinksMate | 2,100円 | 1,500円 | - |
楽天モバイル | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
リペアSIM | 2,180円 | 1,730円 | 1,580円 |
LINEモバイル | 2,220円 | 1,640円 | - |
6GBプラン比較
音声通話SIM | SMS機能付きデータSIM | データ専用SIM | |
---|---|---|---|
イオンモバイル | 1,980円 | 1,480円 | - |
OCNモバイルONE | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
BIGLOBEモバイル | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
LIBMO(リブモ) | 2,180円 | 1,620円 | 1,480円 |
mineo(マイネオ) | 2,190円 | 1,580円 | - |
IIJmio(みおふぉん) | 2,220円 | 1,520円 | - |
QTモバイル | 2,250円 | 1,690円 | 1,550円 |
5GB~6GBで利用する場合におすすめMVNO3社
- 有料Wi-Fiが無料で使える【BIGLOBEモバイル】
- パケットシェアができる【 mineo(マイネオ)】
- 口座振替ができる【OCNモバイルONE】
有料Wi-Fiが無料で使える【BIGLOBEモバイル】
BIGLOBEモバイルは、「エンタメフリー・オプション」というYouTubeなどの14サービスがカウントフリーになるオプションが魅力のMVNOです。
au回線(タイプA)とドコモ回線(タイプD)から選ぶことができ、別回線でもプラン料金が同一となっています。また、iPhoneのセット販売にも力を入れています。
エンタメフリー・オプションは3GB以上のプランから月額480円で加入できるようになり、6GB以上のプランからは有料のWi-Fiサービスが1ライセンス無料で利用できるようになるため、6GBのプランはおすすめです。
パケットシェアができる【mineo(マイネオ)】
mineo(マイネオ)は、「パケットギフト」「パケットシェア」「フリータンク」といった独自のパケットサービスが魅力的なMVNOです。
au回線(Aプラン)とドコモ回線(Dプラン)、ソフトバンク回線(Sプラン)の3回線から選ぶことができますが、回線によって料金が異なる点には注意が必要です。
また、「マイネ王」という独自のコミュニティサイトを運営しており、無料登録するだけで、家族や友人、誰とでもパケットシェアできるサービスや掲示板などを利用できます。
口座振替に対応している【OCNモバイルONE】
OCNモバイルONEは、日次・月次コースから選べるプランが魅力的なMVNOです。
6GBのプランはイオンモバイルに次いで2番目に安く、1日170MBが使えるプランは1か月の合計が5.1GBで月額2,080円と 手ごろな価格設定となっています。
OCNモバイルONEの利用者も有料のWi-Fiサービスを無料で利用できたり、ミュージックカウントフリーというオプションに無料で加入できたりと、なかなかのサービス展開をしています。
また、口座振替にも対応しているため、クレジットカードを持っていない方でも安心して契約できます。
まとめ:5GB~6GBはデータ量を楽しめる!
5GB~6GBという容量はある程度インターネット通信を楽しむ人向けのプランです。同じ5GB・6GBでもWi-Fiサービスが使えたり、カウントフリーが使えたりすることで料金を抑えながらもさらにインターネットを快適に楽しむことができます。
5GB~6GBのプランのおすすめの格安SIM3選
- 有料のWi-Fiが無料で使える【BIGLOBEモバイル】
- パケットシェアができる【 mineo(マイネオ)】
- 口座振替に対応している【 OCNモバイルONE 】
すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。