ニフモ(NifMo)で《MNP転入・MNP転出》方法をやさしく解説!
最終更新日:
NifMo(ニフモ)ではMNPで乗り換えることが可能です!そのため、他社からニフモに乗り換える時に電話番号を変えずに使い続けることができます。そのためにはMNP予約番号が必ず必要となるため準備しておきましょう。また、MNP予約番号には有効期限があるため注意です!
NifMo(ニフモ)でMNP転入・転出ができる!
NifMo(ニフモ)では、MNPで乗り換えることが可能です!つまり電話番号変わらず、他社から乗り換えることができます。
大手キャリアからNifMoへ乗り換えるときも、MVNOからNifMoへ乗り換える時もMNPが可能なので安心してください。
今回は、NifMoでのMNP転入、転出について解説します。
MNPとは?
MNPはモバイル・ナンバー・ポータビリティの略で、携帯電話の番号を変えずに他社へ乗り換えることができるサービスです。
MNP手続きを行わずにNifMo(ニフモ)に乗り換えると、電話番号が変わってしまうので注意しましょう!電話番号を引き継ぎたい方は必ずMNPをしましょう!!
MNP転入とは?
MNP転入とは、利用中の電話番号を新しいキャリア、またはMVNOで利用することです。
電話番号が変わらず利用できるためとても便利です。
MNP転出とは?
MNP転出とは、現在利用しているキャリア、またはMVNOから現在利用中の電話番号を新しいキャリアまたはMVNOへ移すことです。
NifMo(ニフモ)への《MNP転入方法》
予約番号を取得する
NifMo(ニフモ)へMNP転入するためには、まずMNP予約番号が必要となります。
MNP予約番号は現在契約しているキャリアまたはMVNOで取得することができます。
MNP予約番号は、WEBまたは電話で発行することができるため、あらかじめ取得しておきましょう。
ただし、MNP予約番号には、有効期限があるため注意が必要となります。
有効期限は予約をした当日から15日間で、さらにNifMoへ転入するためには、有効期限が12日以上残っている状態でなければいけません。取得したら、すぐに手続きに移りましょう!
MNPに必要なもの3つを準備
NifMoへMNP転入の手続きをするために必要なものが、3つあります。
- MNP予約番号
- クレジットカード
- 本人確認書類
上記3つが必要です。準備しておきましょう!
申し込み手続きをする
早速、WEBまたは店舗で申し込み手続きを始めましょう。
WEBで申し込みする方法
-
Nifmo公式サイトでSIMカードまたは端末セットを申し込む
-
画面に従い、情報の入力や本人確認書類をアップロード
-
手元にSIMカードまたはSIMカードと端末が配送されるのを待つ
-
回線切り替え申請
-
手続き完了!
あとは、初期設定を行えばスマホを利用することができるようになります。
MNP予約番号を取得する方法 《大手キャリア》
ドコモ
ドコモから発信 | 151 |
---|---|
ドコモ以外からの発信 | 0120-800-000 |
上記の電話番号にかけることで、MNP予約番号を取得することができます。初めは自動音声の案内に従って進めていき、途中からオペレーターに繋がる流れです。
au
電話番号 | 0077-75470 |
---|---|
auからの発信の場合でも、au以外の発信の場合でも電話番号は同じです。
上記の電話番号にかけることで、MNP予約番号を取得することができます。 初めは自動音声の案内に従って進めていき、途中からオペレーターに繋がる流れです。
ソフトバンク
電話番号 | 0800-1000-5533 |
---|---|
ソフトバンクからの発信の場合でも、ソフトバンク以外の発信の場合でも電話番号は同じです。
上記の電話番号にかけることで、MNP予約番号を取得することができます。初めは自動音声の案内に従って進めていき、途中からオペレーターに繋がる流れです。
NifMo(ニフモ)へ転入する時に注意すること
MNP予約番号には、有効期限があります。
有効期限は予約をした当日から15日間で、さらにイオンモバイルへ転入するためには、有効期限が12日以上残っている状態でなければいけません。
そのため、実質有効期限は3日間です。焦らず手続きができるよう、有効期限に注意しましょう。
NifMo(ニフモ)への《MNP転出方法》
NifMoでMNP転出をする場合の手順を解説します。
-
NifMoの公式サイトへアクセス
-
マイページログイン(@nifty IDとパスワードが必要)
-
「MNP予約番号を申請する」をクリック
-
同意事項を確認して「同意する」をクリック
-
「上記の内容に同意の上、次へ進む」をクリック
-
申し込み内容を確認し「MNP予約番号を申請する」をクリック
-
「MNP予約番号発行申請を受け付けました」の画面が表示されれば完了!
NifMoのMNP予約番号は2~3日ほどで@niftyのメールアドレスに届きます。
また、NifMoの利用状況照会からも確認することができます。
NifMo(ニフモ)からMNP転出する時に注意すること
MNP転出手数料が発生
MNP転入の手続きが完了したことをNifMoが確認すると、自動的にNifMoの契約は解除となります。
また、契約解除月にはMNP転出手数料の3,000円がかかります。
NifMo(ニフモ)を《MNP》で乗り換えよう!
格安SIMによっては、MNPの切替えからSIMカードが届くまで3~4日程度かかり、その間は端末は使用できなくなってしまいます。
しかし、NifMoはSIMカードの到着後に自分手続きを行うことができるため、最短で当日、遅くても翌日には利用することが可能です。
すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。