Nifmo(ニフモ)のメリット・デメリット5つを解説!
最終更新日:
NifMo(ニフモ)のメリット・デメリットの紹介記事です! バリュープログラムを経由した買い物や食事、アンケート回答などで月額料金が割引されるのが魅力です! 現在Jリーグプロサッカーチーム「川崎フロンターレ」の応援プロジェクト実施中なのでスマホを安く使いたい方のみならずサッカーファンにもおすすめのMVNOです! メリット・デメリットをチェックしてお得にNifMoを利用してみましょう!
NifMo(ニフモ)のメリット・デメリットまとめ
メリット | デメリット |
---|---|
バリュープログラムでお得に利用できる! | 申し込みがネットメイン |
ファミリープログラムで家族シェアできる! | 1日の通信容量に制限がある |
有料Wi-FiスポットでWi-Fiが利用できる |
NifMoは専用アプリまたは、サイトから買い物をすると月額料金が割引されるバリュープログラムが魅力です!
まずは、NifMoとはどんなMVNOなのかを紹介します。
詳細を先にチェックする事でメリット・デメリットがわかりやすくなります! メリット・デメリットは記事後半から紹介します。
Nifmo(ニフモ)とは?
NifMoは大手インターネットプロバイダNiftyが運営するドコモ回線を利用できるMVNOです。
現在Jリーグプロサッカーチームの川崎フロンターレ応援プロジェクトとして試合結果に応じてバリュープログラム割引が適用されるNifMo独自のキャンペーンを実施しているユニークなMVNOです!
また、家族間でのシェアプランなども提供していて家族間の契約2契約以上で契約数×0.5GBを毎月プレゼントしてくれるボーナスもあるお得なMVNOです。
NifMoの料金プラン
データ専用SIMの料金プラン
プラン | 月額料金 | データ容量 |
---|---|---|
データ専用1.1GBプラン | 640円 | 1.1GB |
データ専用3GBプラン | 900円 | 3GB |
データ専用3GBプラン(シェア) | 900円 | 3GB |
データ専用7GBプラン | 1,600円 | 5GB |
データ専用7GBプラン(シェア) | 1,600円 | 5GB |
データ専用13GBプラン | 2,800円 | 10GB |
データ専用13GBプラン(シェア) | 2,800円 | 10GB |
音声通話SIMの料金プラン
プラン | 月額料金 |
---|---|
3GBプラン | 1,600円 |
7GBプラン | 2,300円 |
13GBプラン | 3,500円 |
川崎フロンターレ応援プロジェクト!
キャンペーン期間:2018/5/1〜12/31まで
NifMoでは現在川崎フロンターレ応援プロジェクトとしてバリュープログラム割引ボーナスを開催中です!
2018年明治安田生命J1リーグで行う川崎フロンターレの毎月の試合成績に応じて、NifMoバリュープログラムの割り引き金額(割り引き確定分)に以下のボーナスが適用されます!
- 勝ち・引き分け:26%
- 負け:13%
川崎フロンターレサポーター登録と期間中にNifMoバリュープログラムを利用することがボーナス適用対象条件になります!
川崎フロンターレを応援しバリュープログラムをお得に利用しましょう!
Nifmo(ニフモ)の《メリット3つ》
メリット | メリットの理由 |
---|---|
バリュープログラムでお得に! | 専用アプリ、サイトで買い物する事で月額料金が割引! |
ファミリープログラムで家族シェアできる | 月額料金そのままで最大7人まで家族シェアできる! |
有料Wi-FiスポットのWi-Fiが利用できる | BBモバイルポイントのWi-Fiが利用できる |
バリュープログラムでお得に!
NifMoでは専用アプリを経由しアプリのダウンロード、ショッピングやお食事、アンケートの回答をすることでNifMoの利用料金が割引されます! 対象商品、店舗は不定期で変わってしまうので注意が必要です。
また、ショップやアプリ、アンケートにはそれぞれ還元額が設定されているのでアプリをダウンロードして確認してみましょう!
ファミリープログラムで家族シェアできる!
NifMoではファミリープログラムという月額料金そのままで、家族の支払いをまとめ、データ通信容量の特典とデータ通信量のシェアができるプログラムがあります。 データ通信量の特典は毎月1日に家族内のNifMo契約数×0.5GB(500MB)の容量がプレゼントされます!
ファミリープログラムを利用するにはファミリープランに申し込みが必要です! ファミリープランを利用することで個別のNifMoの支払いや@nifty会員の支払いを、一人の「親ID会員」にまとめることができます。
※端末代金は含まれません
利用前にプランを確認しお得に利用してみましょう!
有料Wi-FiスポットのWi-Fiが利用できる
NifMoではオリジナルアプリ「My NifMo / NifMoコネクト」を利用することで有料Wi-FiスポットでWi-Fiの利用ができます!
アプリを利用する事で自宅で利用されているWi-Fiから外出先で使われているWi-Fiへ自動で切り替えてくれます。
利用できるWi-Fiは駅構内をはじめとする飲食店や空港などにあるこのマークが目印!
NifMo(ニフモ)の《デメリット2つ》
デメリット | デメリットの理由 |
---|---|
申し込みがネットメイン | 直接スタッフと相談できない |
1日の通信容量に制限がある | 利用量が多いと1日で通信制限されてしまう |
申し込みがネットメイン
NifMoはネット申し込みメインとなっています。 取り扱い店舗もありますが、数店舗のみとなっていて店頭スタッフへの直接の相談ができません。 取り扱い店舗は以下の通りです!
- ニフティモバイル イオンモール柏店
- ノジマモバイル イトーヨーカドー錦町店
- ノジマモバイル 島忠ホームズ仙川店
- ノジマモバイル トツカーナ戸塚店
1日の通信容量に制限がある
NifMoの通信容量には1日の使用可能上限があります。上限はプラン容量によって異なるので注意が必要です。
上限は以下の通りです!
1日辺りの制限容量 |
---|
3GBプラン:650MB |
7GBプラン:1,500MB |
13GBプラン:2,800MB |
容量の値は1000MBで1GBです。 YouTubeのHD画質の動画を10分視聴すると約120MB使ってしまいます。 LINEの音声通話10分で約10MBなので以外と簡単に通信制限がかかってしまうかもしれません。 通信制限がかかってしまった場合は翌日に解除されます。
メリットで紹介した「My NifMo / NifMoコネクト」を利用して通信容量を節約するなどの工夫が必要です!
NifMo(ニフモ)は使い方次第でお得になるMVNO
NifMoは家族で利用したい方や外出先でWi-Fiを利用したい方、普段買い物や外食を頻繁にする方におすすめのMVNOです!
1日の通信容量の上限があったりしますが「My NifMo / NifMoコネクト」をうまく利用することで通信容量の節約も可能なので使い方次第でお得になります!
すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。