当サイトではアフィリエイトリンクを使用しており、掲載情報には広告を含みます。
  1. 格安SIM・格安スマホ比較のすまっぴー
  2. 格安SIM
  3. QTmobile(QTモバイル)
  4. QTmobile(QTモバイル)の格安SIMの通信速度を半年間計測した評価と評判!

QTmobile(QTモバイル)の格安SIMの通信速度を半年間計測した評価と評判!

最終更新日:
QTmobile(QTモバイル)の格安SIMの通信速度を半年間計測した評価と評判!

QTmobile(QTモバイル)のソフトバンク回線の通信速度を半年間計測しました。QTモバイルの通信速度は速くもなく遅くもないです。ブラウザでの調べ物やSNSはたまに見るだけの方とっては使いやすい速度だと思います。mineo、nuroモバイル、LINEモバイルとの比較も行っています。

格安SIMの通信速度の目安

格安SIMの通信速度について、数値見方と実際にできることを知っておくとわかりやすいです

以下の記事を読む前にこの表を参考にしてくださいね!

コンテンツ 必要速度 備考
LINE・メール 128kbps~1Mbps 500kbps以下になると画像表示は厳しくなってきます
SNS系アプリ 0.5Mbps~3Mbps インスタなら3Mbps程度で快適に使えます。
youtube等の動画サイト 0.7Mbps~5Mbps YouTubeの360pなら、0.7Mbpsで十分ですがNetflixなどは3Mbps以上が推奨です。
オンラインゲーム(荒野行動等) 1Mbps~10Mbps スマホのゲームのゲームの中でも重いとされる荒野行動等は10Mbps以上なら問題無く動きます。

QTモバイルの通信速度はお昼以外ならそこそこ使える!

QTmobile(QTモバイル)はドコモ、au、ソフトバンクのトリプルキャリアに対応しているMVNOです。九州電力グループが提供している格安SIMですが、九州以外の地域でも問題なく利用できます。

QTモバイルのソフトバンク回線の通信速度を半年間計測した結果、月や時間帯によってバラつきはありますがお昼以外ならそこそこ使えます。速くもなく遅くもないです。

今ならお得なキャンペーンも実施されています。

→ QTmobile(QTモバイル)で開催中キャンペーンをすべてチェックする

QTモバイルソフトバンク回線の通信速度を《半年間》計測してみた!

QTモバイルのソフトバンク回線の通信速度を半年間、午前中(10時頃) / 昼間(12時半頃) / 夕方(17時頃)で計測してみました。

※計測にはOoklaの「Speedtest.net Speed Test」というアプリを使用。

※すまっぴーではドコモ回線とau回線の速度は計測していません。

QTモバイルソフトバンク回線の通信速度《午前中(10時頃)》

快適に使える通信速度です。

QTモバイルソフトバンク回線の通信速度《昼間(12時半頃)》

月によってバラつきがありますが、やや遅いです。

お昼はスマホを使う人が増えるので、どのMVNOも通信速度が下がります。 目安として1Mbpsを切らなければテキスト中心のネットやメールをストレスなく利用できます。

半年間の計測でQTモバイルのソフトバンク回線はお昼に1Mbpsを切ることが何度かありました。1Mbpsを切る時はGoogle Mapの読み込みに10秒くらいかかりました。ブラウザでの検索にも4~5秒かかったので、利用していてストレスを感じるかもしれません。

QTモバイルソフトバンク回線の通信速度《夕方(17時頃)》

お昼の時間帯と同じく、月によってバラつきがありますが問題なく使えます。

QTモバイルのソフトバンク回線はお昼の時間帯を避ければ概ね問題なく利用できます。

実際の通信速度の評判は?ユーザーの声を集めました!

QTモバイルのユーザーは、現在の通信速度に不満を持つ方が多かったです。

QTモバイルのデータ通信の仕様

通信制限時の速度は200kbps

QTモバイルは通信制限にかかった場合、最大通信速度は200Kbpsになります。

通信制限は契約したプランの高速データ量を使い切った場合や後述する3日間制限の際に適用されます。

快適に利用できる通信速度の目安

通信速度がどれくらいあれば快適な通信が可能なのか、通信速度の目安を理解しましょう。

コンテンツ 必要速度 備考
LINE・メール 128kbps~1Mbps 500kbps以下になると画像表示は厳しくなってきます
SNS系アプリ 0.5Mbps~3Mbps インスタなら3Mbps程度で快適に使えます。
youtube等の動画サイト 0.7Mbps~5Mbps YouTubeの360pなら、0.7Mbpsで十分ですがNetflixなどは3Mbps以上が推奨です。
オンラインゲーム(荒野行動等) 1Mbps~10Mbps スマホのゲームのゲームの中でも重いとされる荒野行動等は10Mbps以上なら問題無く動きます。

LINEやメール等のテキストメッセージはデータ送受信量が少ないです。そのため、ほとんど通信速度の影響がないため、いつでもサクサクと快適に利用可能です。

Webページを閲覧する場合は1Mbps程度の通信速度があれば、ストレスなく利用することができます。

また、YouTube等で動画を閲覧する場合は、0.5Mbpsの速度があれば標準画質(360p)の動画を途切れず再生できます。

基本的に、1~2Mbpsの通信速度があればストレスなく利用でき、0.5Mbps以下になると、WebページやSNSを閲覧していると画像の表示速度が遅く感じるでしょう。

3日間制限あり

QTモバイルのソフトバンク回線は3日間で規定された通信量を超えると通信速度が制限されます。規定値は公開されていません。

ドコモ回線とau回線については3日間制限はありません。

QTモバイルソフトバンク回線は通信速度に妥協が必要

QTモバイルの通信速度は時間帯によって使いづらいこともあります。しかし、九州電力+BBIQと合わせて利用すれば2GBの通話SIMが880円で利用できるメリットがあるので、通信速度に妥協できそうであればキャンペーンを利用してお得に乗り換えましょう。

この記事を書いているのは
(編集:すまっぴー編集部)
すまっぴー編集部

すまっぴー編集部は2015年から格安SIM比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。毎年15台以上実際に使ってわかったおすすめの格安スマホを紹介します。毎月20枚以上の格安SIMの通信速度計測も行っています。

目的別に探す
〜格安SIMランキング特集〜