楽天モバイルは海外で利用できる?楽天モバイル海外SIMを徹底解説
最終更新日:
楽天モバイルは海外で利用することができます。日本人渡航者が多い国の90パーセントをカバーしている地域別パックであれば海外でも格安でスマホを使うことが出来ます。ここでは海外SIMの料金・初期設定についても触れます。
楽天モバイルでは、旅行や出張で海外に行った際にも利用できる海外SIMを取り扱っています。
楽天モバイル海外SIMとは?
楽天モバイル海外SIMは、日本国外でのインターネット利用に伴うデータ通信料金や通話料を節約できるサービスです。SIMカードは楽天市場と店頭で購入することが出来ます。
楽天モバイル海外SIMを利用すれば、
- 他社と比較し割安
- かさばるルーターは不要
- 普段利用している番号が使える
- トラブル時にも日本語サポートが受けられる
という利点があります。
海外SIM申し込みは楽天モバイル公式サイトより可能です。
海外SIM申し込み方法
楽天モバイルトップページにアクセスし、青枠の「海外SIM」をクリックします。
「今すぐお申し込み」をクリックします。
楽天モバイル海外SIMの料金
楽天モバイル海外SIMを利用する為にはSIMカードと地域別パックorクレジットの購入が必要となります。
SIMカードを購入すれば特典がついてくる!
海外用SIMカードは楽天市場か店頭で3,000円で購入することができます。
購入特典として、
- 購入者全員に30MBプレゼント
- SIMカードホルダープレゼント
- 楽天スーパーポイントが貯まる・使える!
があります。
30MB対象国には限りがあります。
30MB対象国一覧
- アイスランド
- アイルランド
- アメリカ合衆国(ハワイ州含む、アラスカ・サイパン・グアムを除く)
- イギリス
- イタリア
- エストニア
- オーストリア
- オランダ
- ギリシャ
- クロアチア
- シンガポール
- スイス
- スウェーデン
- スペイン
- スロバキア
- スロベニア
- タイ
- チェコ
- デンマーク
- ドイツ
- ハンガリー
- フィンランド
- フランス
- ブルガリア
- ベルギー
- ポーランド
- ポルトガル
- ラトビア
- リトアニア
- ルーマニア
- 中国
- 香港
- 台湾
- 韓国
- 日本
ただし、日本人渡航者が多い国に関しては殆どカバーしていますので特に心配は必要ないでしょう。
また、SIMカードホルダーは楽天市場か以下の店舗での購入者限定となっています。
- 楽天イーグルスグッズショップ 仙台駅東口店
- 銀座店
- 名古屋栄店
- 心斎橋店
- 神戸三宮店
- 楽天カフェ 二子玉川ライズ S.C.店
- 楽天カフェ 渋谷公園通り店
地域別パックは1ヶ月未満の短期滞在におすすめ
海外SIMを利用する際、渡航先に合わせて地域別パックを購入するとお得になります。地域別パックは日本人渡航者が多い国の90%以上をカバーしています。
データ通信
通話+SMS
各パックの対象国
データ通信(50MB、200MB)、通話+SMS(通話 100分 SMS 100通)は有効期限が購入後7日間
データ通信(500MB)、通話+SMS(通話 300分 SMS 300通)は有効期限が購入後30日間となっています。
短期の旅行でネット・通話も多少は使うが日本にいる時ほど使わないという方であれば、データ通信(50MB、200MB)、通話+SMS(通話 100分 SMS 100通)で十分足りるでしょう。
ただ、出張などで頻繁にネットや通話を利用するという方は1週間程度の滞在でもデータ通信(500MB)、通話+SMS (通話 300分 SMS 300通)にした方が安心でしょう。
ネット・通話をほぼ使わない方はクレジットがおすすめ
地域別パックに含まれていない国、海外滞在中にネット・通話を使う予定はないが万が一の時に使えたら便利という方はクレジットを購入する方法があります。
クレジット購入は地域と使用用途(SMS、通話など)により値段が違いますので注意して下さい。
クレジットは1,000円/3,000円/5,000円/10,000円単位で購入可能です。
地域分類と値段は以下のようになっています。
値段一覧
地域分類一覧
Zone1~3の日本人渡航者の多い国ですと3,000円分もあれば十分対応できそうです。ただし、Zone6、7ですと通信量が一気に高額になりますので注意が必要です。
楽天モバイル海外SIMの利用の流れ
SIMカードが届いたら、まずは専用アプリ・楽天モバイル 海外SIMポータルサイトにログインし、届いたSIMカードに記載されている番号を入力します。
楽天会員ユーザID1つにつき楽天モバイル 海外SIMを1つ紐付けすることが可能です。
楽天モバイル海外SIMを利用する前には初期設定が必要です。
初期設定の手順
1.楽天モバイル海外SIMのアプリをダウンロードします。Google Play・App Storeの検索窓に「楽天モバイル 海外SIM」と入力し、アプリのダウンロードを行って下さい。
アプリを利用すれば、初期設定渡航先での利用状況確認や、地域パック・クレジット等の追加購入ができます。これらは海外SIMポータルサイトでも可能ですが、現在日本・渡航先番号の購入は海外SIMポータルサイトでのみ購入可能です。
2.SIMカードのサイズを確認後切り離して下さい。
3.APN設定を行います。
Androidの場合
iPhoneの場合
初期設定は以上で完了です!
楽天モバイル海外SIMでの電話番号
SIMカードを有効化の際に、イギリスの国番号「44」から始まる電話番号が付与されますが、その他のローカル番号(日本国内の番号含む)を利用したい場合は購入することも可能です。
また、楽天モバイル海外SIMでは滞在国にかかわらず、999または112にダイヤルすることで緊急通報(警察・救急)を利用可能です。
日本番号
楽天モバイル海外SIMでは日本番号(1ヶ月 1,272円)を購入すれば日本からかかってきた電話が格安で受信できます。転送設定をすることにより日本で利用している携帯電話番号がそのまま利用可能です。
転送設定は各携帯会社(NTTドコモ、au、ソフトバンクなど)の設定方法に従って下さい。 電話の受信は、日本番号を購入しなくとも、SIMカードについている+44から始まる電話番号にかけてもらえば可能です。ただし国際電話料金となるため、発信、受信する側とも割高となります。
渡航先番号
渡航先滞在中に、渡航先の国内にいる相手から電話をかけてもらう場合は、渡航先番号(1ヶ月 1,272円)を購入し、その電話番号に電話をかけてもらうと、ローカル(渡航国内)の電話料金で通話ができます。こちらは長期滞在の方におすすめのサービスです。
楽天モバイル海外SIM利用時の注意点
海外SIM利用料金の支払いは楽天ID決済のみとなっています。
楽天モバイル海外SIMカード紛失した場合でも再発行はできせん。 引き続きサービス利用を希望する場合は、あらためてSIMカードを購入する必要があります。
紛失したSIMカードで利用していた地域パック、クレジット等が残っていた場合、新しく購入したSIMカードのアカウントへ移行することは可能です。その場合は、楽天モバイルカスタマセンター(03-3570-5046)までお問い合わせをして下さい。
初期設定後、最初のデータ通信またはSMS通信を国内で行った場合、電波法違反となります。渡航前の初期設定をお勧めしますが、データ通信、SMS通信は渡航後に行うようにして下さい。
すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。