iPhoneが勝手に動く!?ゴーストタッチの原因と対処法
最終更新日:
触っていないのにiPhoneが勝手に動いたり文字が打たれる現象のことを「ゴーストタッチ」といいます。原因は状況により様々で、場合によっては修理に出さなくても直る可能性がありますよ!
ゴーストタッチとは?
iPhoneの画面が勝手に動く現象は「ゴーストタッチ」と呼ばれるものです。 iPhoneに触れていないにも関わらず、画面がスクロールする様子はたしかに幽霊が操作しているように見えますよね。
この現象はもちろん幽霊が操作してるわけではなく、何らかの原因でiPhoneが暴走しているだけです。乗っ取りの可能性も極めて低いので安心してください。
この記事ではiPhoneが勝手に動く原因と対処法を解説します。
水滴やホコリが画面に付着している
iPhoneの画面に汚れや水滴が付いているとタッチパネルが誤作動を起こします。

iPhoneの電源を切った状態でマイクロファイバークロスなどの柔らかい布や液晶クリーナーで画面を拭いてください。
バッテリーが熱を持っている
負荷の大きいアプリを長時間利用したり、充電しながらiPhoneを使用するとバッテリーが膨れ上がりiPhoneの内部が圧迫されて熱暴走を引き起こすことがあります。

iPhoneが冷めるまで待ちましょう。
画面に傷や割れがある
iPhoneのタッチパネルは繊細なので、小さな傷でも誤作動の原因になります。

液晶の修理を行ってください。
保護フィルムとディスプレイの相性が悪い
iPhoneの保護フィルムとタッチパネルの間に気泡や小さいホコリがある場合も誤作動の原因になります。

保護フィルムを剥がして画面を拭き、その状態でiPhoneが正しく動作するか確認しましょう。
保護フィルムの貼り付けサービスを行っている店舗もあります。自分で貼るのが難しい方は店員さんに貼ってもらいましょう。
特定のアプリが原因
特定のアプリ起動時のみiPhoneが勝手に動く場合、誤作動の原因はそのアプリです。Apple Storeのレビューで同じ症状を訴えている方がいる可能性があります。

アプリを削除するかアップデートを待ちましょう。
iOSが最新ではない
iOSのアップデートを放置している場合、何らかの障害で誤作動を起こすことがあります。逆に言うとiOSを更新するだけで不具合が直ることが結構あります。

iOSのアップデートを行い、再起動してください。
iPhoneで問題が起きた時は「iOSを最新にして再起動」を必ず行いましょう。実際、私も故障したと思い込み放置していたiPadがiOSの更新だけで正常に動くようになりました。
iOSの更新の有無は「設定」→「ソフトウェア・アップデート」でわかります。iOSのアップデートは通信量を多く消費するので、Wi-Fiに接続した状態で行いましょう。
ウイルスに感染している
iPhoneは非常にセキュリティが高いため、ウイルス感染の可能性はかなり低いですが絶対にないとも言い切れません。

バックアップを取った後、一度iPhoneを初期化しましょう。
ゴーストタッチの症状が現れた時「iPhoneが乗っ取られた!?」と思うかもしれませんが、脱獄アプリや保護者用監視アプリを使わない限り第三者がiPhoneを遠隔操作することはほぼ不可能なので安心してください。
iPhone Xを使っている
iPhone Xのゴーストタッチは初期不良である可能性が高いです。 Apple公式サイトでも以下の記載があります。
>iPhone X ディスプレイモジュールのコンポーネントに故障可能性があり、それによって一部の iPhone X のディスプレイにタッチに関する問題が起きる場合があることが判明しました。
出典:タッチの問題に対する iPhone X ディスプレイモジュール交換プログラム - Apple サポート
iPhone Xに限り購入から3年間、ディスプレイの無料交換が可能です。ただし、画面に傷がある場合は修理費がかかることがあります。

Apple StoreやApple正規取扱店で修理しましょう。
それでもダメな時は修理に出す
上記のいずれの原因にも該当せず、iOSのアップデートと再起動を行ってもiPhoneが勝手に動く場合は故障の可能性が高いです。修理に出すか新しい端末を購入しましょう。
(編集:すまっぴー編集部)
