格安スマホでワンセグを見る方法!ワンセグ対応のSIMフリースマホ
最終更新日:
ワンセグ対応SIMフリースマホはarrows-m04やSHARP AQUOS R compactなど日本製の限られた端末のみです。中古なら昔のワンセグ付きSIMフリースマホを購入できます。スマホ用テレビチューナーを外付けすると海外製のスマホでもワンセグを視聴できますよ。
YouTubeやNetflixなど、インターネットで様々な動画が楽しめるようになっても、根強い人気を持っているのがワンセグです。
昔に比べテレビを見る人は減っていると言われてはいますが、TwitterやFacebookなど話題の人やニュースがテレビで放送されれば、すぐにその話題がトレンドとなり多くのユーザーがそれに関する感想を投稿しています。
ニュース性、リアルタイム性に優れたテレビ(ワンセグ)の需要はまだまだ健在であることは間違いありません。
そういった意味でも、おサイフケータイが使えないことでAndroidスマホからiPhoneへ乗り換えられないといったユーザー同様、ワンセグが使えることでAndroidスマホから離れなれないといったユーザーも多いのではないでしょうか?
大手キャリアのスマホであれば一部の機種にワンセグ機能がついていますが、SIMフリースマホではどうなのでしょう?そこで今回はワンセグ対応のSIMフリースマホについてご紹介します。
ワンセグは日本製のSIMフリースマホのみ対応
結論からいうと、ワンセグに対応しているSIMフリースマホは日本製の一部のスマホと日本向けに作られた海外メーカーのスマホの一部のみです。
大手キャリアで販売されているスマホでは、例えば韓国企業であるサムスン製のスマホ、Galaxyはワンセグ対応の機種もあります。
これは日本独自機能として海外で販売されるものとは別に日本向けに作っている機種だからこそ、ワンセグに対応しているということになります。
通常、海外版スマホでは、デジタル放送のシステムが違うためワンセグの電波を拾うことはできません。そのため、海外製のスマホでは日本のワンセグは見ることができないのです。
大手キャリアのスマホであれば、10万円に近い機種も少なくないため、日本だけのために独自の機種を作ることも可能です。しかし、価格の安さが売りの一つであるSIMフリースマホは国別にそれぞれ別の機種を作っていてはコストがかさんでしまい価格を抑えることができなくなってしまいます。
そのためSIMフリースマホにおいては、海外製のものでワンセグに対応しているスマホは現状出ていません。
今後も海外製でワンセグ対応のSIMフリースマホが発売される可能性は低いと考えられます。
ワンセグ対応SIMフリースマホは少ない
現在販売されているワンセグ対応の日本製SIMフリースマホは、非常に数が少ないです。
ワンセグは解像度がQVGA(320×240)と大画面のスマホでの視聴に適しません。そのため、ワンセグ対応のスマホは今後も減っていくと思われます。
arrows-m04やSHARP AQUOS R compactなど、少し前に発売された端末であればワンセグ機能が付いています。

画面サイズ | 4.9インチ |
---|---|
ストレージ | 32GB |
メモリ | 3GB |
OS | Android8.0 |
カラー |

画面サイズ | 5.0インチ |
---|---|
ストレージ | 16GB |
メモリ | 2GB |
OS | Android7.1.1 |
カラー |

画面サイズ | 5.5インチ |
---|---|
ストレージ | 32GB |
メモリ | 3GB |
OS | Android 9 |
カラー |
中古なら過去のワンセグ付きスマホも購入可能
ワンセグ付きのスマホはキャリアやMVNOではほとんど売られていませんが、中古の白ロムであれば過去のモデルが販売されています。
白ロムとは大手キャリアで販売されていたスマホでSIMロックの期限が切れたものや、途中解約したものを言います。中古のスマホショップやネットでも楽天、GEOモバイルなどで購入することができます。
この白ロムを購入すれば、格安SIMの入ったスマホでワンセグを楽しむことが可能になります。
ただし白ロムを購入する際は、残債の有無とMVNOの動作確認済み端末ページにその機種の記載があることを必ず確認してください。
SIMフリースマホでテレビが見たいならチューナーがおすすめ
ワンセグ機能の付いたスマホに絞ってスマホを探すと選べる端末がかなり限られます。
スマホでテレビを見たいならスマホ用テレビチューナーがおすすめです。スマホ用TVチューナーは外付けタイプなので、iPhoneや海外製の格安スマホでもワンセグやフルセグを視聴できます。
ワンセグはWiFiやSIMカードがなくても視聴できるので、電波が入りづらいときは場所を移動してみてください。
すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。