【arrowsシリーズ】FUJITSU(富士通)のスマホ4機種を徹底比較!
最終更新日:
FUJITSU(富士通)の「arrowsシリーズ」は、”日本製”のSIMフリースマホです。海外メーカーには少ない「防水・防塵・耐久性」に加え「おサイフケータイ」「ワンセグ」などの機能が最大の特徴です。今回は、arrows Be F-01K/arrows M04/arrows M04 PREMIUM/arrows NX F-01Kのおすすめランキングを紹介します!
FUJITSU arrowsシリーズ比較一覧表
発売日 | 端末名 | 参考市場価格 | ディスプレイ | メモリ/ストレージ | バッテリー |
---|---|---|---|---|---|
2018/5/25 | arrows Be F-04K | 33,696円 | 約5.0インチ | 3GB/32GB | 2,580mAh |
2017/12/8 | arrows NX F-01K | 81,600円 | 約5.2インチ | 4GB/32GB | 2,580mAh |
2017/10/24 | arrows M04 PREMIUM | 33,700円 | 約5.0インチ | 3GB/32GB | 2,580mAh |
2017/7/20 | arrows M04 | 32,800円 | 約5.0インチ | 2GB/16GB | 2,580mAh |
2016/7/28 | arrows M03 | 32,800円 | 約5.0インチ | 2GB/16GB | 2,580mAh |
日本製で安心!FUJITSU arrowsシリーズ
富士通(FUJITSU)のarrowsシリーズは、日本製のSIMフリースマホです。
日本製ということで、シリーズには大体「防水性能」「おサイフケータイ」「耐衝撃設計」「ストラップホール」「ワンセグ」などが搭載されています。
今回は、そんなarrowsシリーズの中でもとくにおすすめの4機種を比較!
SoCが大幅パワーアップ【arrows Be F-04K】

画面サイズ | 5.0インチ |
---|---|
ストレージ | 32GB |
メモリ | 3GB |
OS | Android 8.1 |
カラー |
arrows Be F-04Kは2018年5月にドコモから発売されたドコモ限定モデルのスマホです。5機種の中では最新の機種です。
SIMフリーモデルのMシリーズと同様にエントリーモデルですが、搭載されたSoC(内蔵チップ)はエントリーモデルとして最新のSnapdragon 450になり、オクタコアCPUになったことでMシリーズよりも大幅に性能がアップしています。
「410」から「450」の差は相当なものなので、エントリーモデルでも”それなりに”3Dゲームなどもプレイできます。
arrows Be F-04Kの注意点
arrows Be F-04Kはドコモ限定で販売されているスマホであるため、格安SIMと組み合わせて使用したい場合はドコモで購入したarrows Be F-04KをSIMロック解除して使用するか、中古で購入してSIMロック解除するほかありません。
arrows Be F-04Kの基本スペック
発売日 | 2018/05/25 |
---|---|
参考価格 | 33,696円 |
OS | Android 8.1 |
CPU | Snapdragon 450 オクタコア 1.8GHz |
サイズ | 約144mm×72mm×8.3mm |
重量 | 約146g |
ディスプレイ | 約5.0インチ |
メインメモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
カメラ | アウトカメラ:1,220万画素 |
インカメラ:500万画素 | |
バッテリー | 2,580mAh |
WiFi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5.0GHz) |
Bluetooth | 4.2 |
USBポート | USB Type-C |
カラー | ブラック/ホワイト/ピンク |
arrows Be F-04Kを購入できる事業者一覧
{phone_company[303]}通常版よりストレージが増量【arrows M04 PREMIUM】

画面サイズ | 5.0インチ |
---|---|
ストレージ | 32GB |
メモリ | 3GB |
OS | Andoroid™ 7.1 |
カラー |
arrows M04 PREMIUMは、2017年10月24日に発売されたSIMフリースマホです。
通常版のarrows M04 と比較すると、arrows M04 PREMIUMはメモリとストレージが増えています。
arrows M04 PREMIUM | arrows M04 | |
---|---|---|
メモリ(RAM) | 3GB | 2GB |
ストレージ(ROM) | 32GB | 16GB |
arrows M04 PREMIUMの注意点
arrows M04 PREMIUMは、UQモバイル限定販売の端末です。そのため、arrows M04 PREMIUMを購入したい方は、UQモバイルの格安SIMとセットで購入する必要があります。
また、arrows M04よりは多少メモリが増加していますが、性能そのものにはそれほど差はないため、arrows M04利用者が買い換えた場合は大きな変化は感じられない点には注意が必要です。
arrows M04 PREMIUMの基本スペック
発売日 | 2017/10/24 |
---|---|
参考価格 | 33,700円 |
OS | Android 7.1 |
CPU | MSM8916(Snapdragon 410)クアッドコア 1.2GHz |
サイズ | 約144mm×71mm×8.0mm |
重量 | 約148g |
ディスプレイ | 約5.0インチ |
メインメモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
カメラ | アウトカメラ:1,310万画素 |
インカメラ:500万画素 | |
バッテリー | 2,580mAh |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n |
Bluetooth | 4.1 |
USBポート | microUSB |
カラー | ブラック/ホワイト/レッド |
arrows M04 PREMIUMを購入できる事業者一覧
{phone_company[191]}耐久性がさらにあがった【arrows M04】

画面サイズ | 5.0インチ |
---|---|
ストレージ | 16GB |
メモリ | 2GB |
OS | Android7.1.1 |
カラー |
arrows M04は、2017年7月20日に発売されたSIMフリースマホです。arrows Mシリーズの4代目に当たります。
前作のarrows M03は防水・防塵性能(IPX5/IPX8およびIP6X)に加え、米国国防総省の調達基準(MIL規格)を14項目クリアしていましたが、arrows M04では、同様の防水・防塵性能に加えてMIL規格を23項目クリアしています。
防洗剤機能があるため、泡タイプの洗剤を使ってarrows M04本体をまるごと洗うことができます。洗えるほど高い防水性能を持っているため、水回りでの利用や雨の日の利用も安心です。
MVNO限定カラーある点も日本製スマホという感じがして良いですね。
- 楽天モバイル限定:ゴールド
- mineo限定:グリーン
- IIJmio・ビックカメラ・コジマ・ソフマップ:デニムブルー
arrows M04の注意点
防水・防塵性能や耐久・耐衝撃設計は非常に魅力的な点ではありますが、性能そのものはarrows M03とほぼ同じです。arrows M03の利用者がグレードアップのつもりで購入するというよりは、ガラケーからスマホにのりかえる人向けのSIMフリースマホです。
arrows M04の基本スペック
発売日 | 2017/7/20 |
---|---|
参考価格 | 32,800円 |
OS | Android 7.1 |
CPU | クアッドコア 1.2GHz |
サイズ | 約149mm×約72mm×約8.1mm |
重量 | 約154g |
ディスプレイ | 約5.0インチ |
メインメモリ | 2GB |
ストレージ | 16GB |
カメラ | アウトカメラ:1,310万画素 |
インカメラ:500万画素 | |
バッテリー | 2,580mAh |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n |
Bluetooth | 4.1 |
USBポート | microUSB |
カラー | ブラック/ホワイト/グリーン/ゴールド/デニムブラック |
arrows M04を購入できる事業者一覧
会社名 | 販売価格 | 分割時 | 格安SIM価格 | 申し込み |
---|---|---|---|---|
![]() | 35,424円 | - | 934円/月〜 | 公式をチェック |
ミドルスペックのNXシリーズ最新機種【arrows NX F-01K】

画面サイズ | 5.2インチ |
---|---|
ストレージ | 32GB |
メモリ | 4GB |
OS | AndroidTM 7.1 |
カラー |
arrows NX F-01Kは、2017年12月8日にドコモ限定で発売されたスマホです。ミドルスペックのNXシリーズ最新作です。
Snapdragon 660 オクタコアCPU(最大2.2GHz)で4GBのRAMを搭載しています。ミドルレンジとしては非常に高いスペックを有しています。そのため、ゲームをプレイする人でもある程度快適に利用できます。
もちろん「ワンセグ」「おサイフケータイ」「防水・防塵」「MIL規格23項目クリア」を兼ね備えているため、堅牢度や機能性に加えてある程度性能の良いスマホを探している人にぴったりです。
arrows NX F-01Kの注意点
arrows NX F-01Kは、ドコモのみで購入できるスマホのため、他社キャリアや格安SIM会社とセットで購入することができません。
さらに、割引適用前の価格が8万円台と値が張るため、端末割引がないと中々手を出しにくい価格となっています。
arrows NX F-01Kの基本スペック
発売日 | 2017/12/8 |
---|---|
参考価格 | 81,600円 |
OS | Android 7.1 |
CPU | Snapdragon 660 4×2.2GHz+4×1.8GHz(オクタコアCPU) |
サイズ | 約149mm×約72mm×約8.1mm |
重量 | 約154g |
ディスプレイ | 約5.2インチ |
メインメモリ | 4GB |
ストレージ | 32GB |
カメラ | アウトカメラ:2,300万画素 |
インカメラ:500万画素 | |
バッテリー | 2,580mAh |
WiFi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5.0GHz) |
Bluetooth | 5.0 |
USBポート | microUSB |
カラー | ブルーブラック/アイボリーホワイト/モスグリーン |
arrows NX F-01Kを購入できる事業者一覧
{phone_company[190]}arrowsシリーズおすすめランキング
富士通arrowsシリーズのおすすめランキングをつけてみました。
富士通arrowsシリーズの購入を検討している方、arrowsシリーズの中でもそれを購入しようか迷われている方は参考にしてみてください。
端末名 | おすすめポイント | |
---|---|---|
1位 | arrows M04 | 価格と性能&機能のバランスが〇 |
2位 | arrows NX F-01K | 中&上級者向けの性能 |
3位 | arrows Be F-04K | SIMフリーで販売したら1位にんるくらいの性能 |
4位 | arrows M04 PREMIUM | M04よりストレージが増量 |
5位 | arrows M03 | 古くても良いなら〇 |
富士通arrowsシリーズは機能に溢れている!
FUJITSU(富士通)arrowsシリーズは、日本製+耐久性に優れています。1.5mの高さからコンクリートに落としても壊れにくいと公言するほど丈夫です。
また、防水・防塵性能が高いスマホであることも特徴であるため、日常利用でとても安心して使うことができるSIMフリースマホです。
基本的な「防水・防塵性能」「堅牢度」「耐久性」といった設計面や、「ワンセグ」「おサイフケータイ」といった便利機能はarrowsシリーズではどれも変わらないため、「どの事業者で購入できるか」「CPUなどの性能はどうか」「デザイン・カラーはどうか」といった面に着目して選ぶと良いです。以下はarrowsシリーズのおすすめの人別おすすめ機種です。
- スマホはあまり使わない⇒arrows M04、arrows M04 PREMIUM
- たまにゲームをプレイする⇒arrows Be F-04K
- スマホはがっつり使いたい⇒arrows NX F-01K
また、富士通のスマホはドコモでの販売が多く、SIMフリーモデルよりも発売頻度が高いため、ドコモで購入するのも良いです。
すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。