【担当者に直接聞いてみた】スマモバのおすすめプランや端末ってなに?
最終更新日:
スマモバはスマートモバイルコミュニケーションズ株式会社が運営する格安SIMです。スマモバは音声通話付きLTE使い放題プランとギガプレミアムプランがとてもおすすめで、速度制限を気にせず使いたい方や、高速通信・大容量で使いたい方にぴったりです!今回はスマモバの魅力や特徴、おすすめプランや端末について担当者の方に直接インタビューしてきました!スマモバの特徴をしっかり理解してお得な格安SIM運用を始めましょう!
スマモバは速度制限を気にせず使える優良SIM!
スマモバでは、速度制限を気にせず使えたり、通信速度の速さに定評があるプランを提供しています。
通信速度面は格安SIM乗り換えに当たって、かなりネックになる部分かと思いますが、スマモバではその速度面が大きな強みです。大手キャリアからスマモバに乗り換えても、ストレスフリーなスマホライフを過ごすことができますよ!
また、高速通信が利用できるギガプレミアムプランはソフトバンクと同じ対応バンドとなるため、安心して利用することができます。
今回は、より詳しくスマモバの魅力を知るために、スマモバの高橋さんを、前回に引き続き独占インタビューしました!
前回のインタビュー内容は下記からご覧ください。
すまっぴー×スマモバ 対談者紹介
すまっぴー編集部がスマモバ担当者の高橋さんを独占インタビュー!スマモバの特徴や魅力、料金プランやおすすめのプランなど、スマモバについてじっくりお話を伺っていきます。
スマモバの魅力をインタビューを通して、みなさんにたくさん伝えていきます!
スマモバ担当者 高橋さん
すまっぴー編集部 和田
スマモバの特徴は?

スマモバの特徴は多くありますが…中でも推したいのは高速通信が可能なギガプレミアムプランについてです。

高速通信は良いですね!通信速度を気にするユーザーも多いため需要がかなり高そうです。ギガプレミアムプランはソフトバンクのバンドに対応しているそうなので通信速度も速そうで良いですね。またスマモバではiPhoneも取り扱っているみたいで。スマモバはとても大手キャリアに近いサービスを展開しているんですね。

そうなんです!大手キャリアと同等サービスをより安く使えるよう、サービス改善に努めております。
1. ギガプレミアムプラン【高速通信&大容量でサクサク快適】

それでは早速、ギガプレミアムプランについて教えてください!

はい!まずは、スマモバの5つの料金プランについてお話します。料金プランそれぞれが異なった特徴をもっており、その中に高速通信が利用できるギガプレミアムプランと、音声通話付きのギガプレミアムプランがあります。
プラン | データSIM料金/月 | 音声通話SIM料金/月 | 特徴 |
---|---|---|---|
1GBプラン (スマートチャージ) | - | 1,580円~ | 1GBごと1,000円!5GBまで増やせるチャージ機能付き |
5GBプラン | 2,480円~ | 2,480円~ | ドコモ回線で利用できる5GBプラン! |
LTE使い放題プラン | 3,480円~ | 3,480円~ | 24時間365日LTE使い放題で速度制限なし! |
ギガプレミアムプラン | 4,480円~ | - | 高速通信で大容量のソフトバンク回線のプラン! |
音声通話付きギガプレミアムプラン | - | 5,480円~ | 高速通信なうえに通話も可能!DSDS/DSDA専用プラン(2枚セット) |
ギガプレミアムプランの、通信速度/品質は高く、ソフトバンク回線を利用しているのではないでしょうか。ソフトバンク回線は広域バンドを利用することができるため、遠くまで電波が届き通信品質に関して安心して使うことができます。
ソフトバンク回線の対応電波は下記の通りです。
- Band1(2.1GHz)
- Band3(1.8GHz)
- Band8(900Mhz)
- Band11(1.5GHz)
プラン名 | SIMタイプ | 月額料金 |
---|---|---|
スマモバ(S)ギガプレミアムプラン | データ通信SIM | 4,480円~ |
ギガプレミアムプランは、毎日3GBも高速通信を利用することができます!
3GBも使えれば、1日スマホを使うには十分です。例えば、3GBでできることは下記の通りです。
ただし1日の中で3GBを超えてしまった場合には、その日(23:59:59)までは通信速度制限(送受信200kbps)が発生しますが、24:00:00には制限解除がされます。制限期間は短いですが注意が必要です。
低速解除は、翌日の0時となります。
また、スマモバ(S)ギガプレミアムプランは現在データSIMのみ契約できるプランであるため注意しておきましょう!
ギガプレミアムプランを人気他社と比較してみると?
スマモバのギガプレミアムプランを人気MVNO3社と比較してみましょう。
- スマモバ
- 楽天モバイル
- IIJmio
- OCNモバイルONEOCNモバイルONE
キャリア | スマモバ | 楽天モバイル | IIJmio | OCNモバイルONE | |
---|---|---|---|---|---|
プラン | ギガプレミアム | 30GBプラン | ファミリーシェアプラン | 30GBプラン | |
データ容量 | 毎日3GB | 30GB | 10GB | 30GB | |
月額料金 | 4,480円 | 5,450円 | 2,560円 | 6,050円 | |
端末割賦 | 1,000円 | 408円 | 950円 | 934円 | |
月々の割引 | 500円 | - | - | - | |
月額合計 | 4,980円 | 5,858円 | 3,510円 | 6,984円 | |
解約金 | 9,800円 (36か月以内の場合) | データSIMなら解約金なし | データSIMなら解約金なし | データSIMなら解約金なし | |
高速通信対応 (1GB/月) | 55円 | 195円 | 351円 | 625円 |
比較してみると分かるように、スマモバのギガプレミアムは圧倒的な通信速度を誇っています。さらに、毎日3GB利用できる超大容量。そして、高速通信であり大容量でありながら月額料金4,980円という安さが目立ちます。
ゲームアプリの利用頻度が多かったり、長時間の動画の視聴やダウンロード量が多い方には、スマモバのギガプレミアムプランはとってもおすすめできます。

スマモバのギガプレミアムプランはイチオシのおすすめプランです!高速通信を利用したい方には是非利用していただきたいです。

高速通信なうえに毎日3GB利用できるのは、大容量ですごいですね。通信速度の速さにこだわる方は多いと思うので、とても魅力的な良いサービスですね!
2. 音声通話付きギガプレミアムプラン【DSDS/DSDA用の新プラン!】

ではもう1つの、音声通話付きギガプレミアムプランについてです。DSDS/DSDA専用のプランですが、音声通話を利用したい且つ高速通信で利用したい方におすすめです。

音声通話も利用できるのは非常にメリットが大きいですね!

スマモバで音声通話付きギガプレミアムプランとセットで購入できるSIMフリースマホもご用意しています。
スマモバで音声通話付きギガプレミアムプランとセット購入できるSIMフリースマホは下記の2機種です。どちらも人気機種でありスペックも高いため、十分快適に利用することが可能でしょう。
おすすめプランはなに?【スマモバ(S)ギガプレミアム】

高橋さんがおすすめするプランはなんですか?

はい、イチオシのプランはギガプレミアムプランです!私がおすすめするのはもちろんですが、スマモバとしても1番おすすめするのがギガプレミアムプランなんです。

スマホの通信速度はスマホを利用するうえでかなり重要な部分になりますよね!ちなみにギガプレミアムはどんなユーザーにおすすめできますか?

ギガプレミアムプランは今までずっと強めてきたLTE使い放題プランの進化版です。そのため今まで速度で不満を持った経験があったり、高速通信で利用したい方に是非おすすめしたいです。

1つ気になることがあって、ギガプレミアムを利用したいユーザーの中には”電話”を利用したい方もいると思うんですよ。ギガプレミアムはデータ通信専用なので。

ご安心ください。5月度に音声通話付きギガプレミアムをリリースしましたので、音声通話を希望される方にもご利用できるサービスが誕生しています!

新しく音声通話付きのギガプレミアムがリリースされたのですね!おめでとうございます!

ありがとうございます。ただ、厳密に言うとDSDS/DSDA端末のリリースに合わせている多ため、利用する際にはSIMを2枚利用していただくことになります。

なるほど、そうなんですね。DSDS(デュアルSIM+デュアルスタンバイ)によって、1台の端末に2枚のSIMを挿し込むことができ、さらには2枚同時に使えるのは便利ですね。それであれば”電話”を利用することもできますね。ちなみに、どの端末を販売予定なんですか?

販売予定の端末は《ASUSのZenfone4 Max》と《HUAWEI Mate 10 Pro》の2機種です。他端末と同様に月々割もご用意してますので、スマモバでなら定価が高いHUAWEI Mate 10 Proは特にお得な価格で購入することができます。お楽しみ!

画面サイズ | 5.2インチ |
---|---|
ストレージ | 32GB |
メモリ | 3GB |
OS | Android 7.1.1 |
カラー |

画面サイズ | 6.0インチ |
---|---|
ストレージ | 128GB |
メモリ | 6GB |
OS | Android8.0 |
カラー |

《ASUSのZenfone4 Max》も《HUAWEI Mate 10 Pro》も人気端末ですね!ちなみに、ギガプレミアムに問わず電話を利用したい方におすすめの端末や人気の端末はありますか?
人気のおすすめ端末は?【Zenfone4 Max】

はい、スマモバで特に人気があっておすすめな端末はZenfone4 Maxです。

Zenfone4 Maxが人気なんですね!ちなみに人気が出ている秘密はありますか?

人気の秘密は新機種であることとDSDS端末であることが考えられます。また、音声通話付きギガプレミアムプランについては大手キャリアとかなり近い品質の提供が実現できています。料金面に関しても、MNO対比では安く提供できていると自負しております。

4,500円の差は大きいですね!

画面サイズ | 5.2インチ |
---|---|
ストレージ | 32GB |
メモリ | 3GB |
OS | Android 7.1.1 |
カラー |
スマモバの今後の展望は?

今回は、独占インタビューとしてたくさんお話させていただきありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました。

最後に、スマモバの未来について聞かせていただいてもよいでしょうか。

はい。スマモバはMVNO王になります!!!

MVNO王ですか・・!

はい。サービス開始当初から蓄積し続けているナレッジデータベース(情報やアイデアなどの知識)を活用して、お客様の声をどこよりも早く、本質的なサービス提供ができるように今後も邁進していきます。

なるほど。MNOでもなく、MVNOでもない事業領域開拓、と仰っていますが具体的にどのようなことが当たるのでしょうか?

MNOでもなく、MVNOでもない事業領域開拓の部分を言うと、リアルショップによるアフターサービスや豊富な無料コンテンツなどがあげられます。MNOに対して、MVNOに対して抱えるユーザーの不安を今後もどんどん解消できるサービスを展開していきます!

スマモバのこれから、さらに楽しみしています。ありがとうございました!

ありがとうございました!スマモバをどうぞ、よろしくお願いいたします!