【実際は高い】ソフトバンクのウルトラギガモンスター+(プラス)料金や注意点を解説
最終更新日:
ソフトバンクのウルトラギガモンスター+(プラス)は50GBに加えて対象の動画サイトやSNSを見てもデータ通信量が加算されないため速度制限のストレスが軽減されます。しかし、料金内容や割引適用条件が複雑になっています。ここではウルトラギガモンスター+の料金やデメリット、注意点などを解説します。
ウルトラギガモンスター+の概要
ウルトラギガモンスター+(プラス)とはソフトバンクの料金プランです。ウルトラギガモンスター+は月50GBの容量に加えて対象の動画サービスやSNS利用時にデータ容量を消費しません。
ウルトラギガモンスター+の対象は以下の通りです。
- YouTube
- AbemaTV
- TVer
- GYAO!
- hulu
- LINE
- TikTok
50GB使い切るとその月は128Kbpsまで低速化します。通信速度を戻したい場合は追加データを購入しましょう。追加データは0.5GB/500円、1GB/1,000円で購入できます。
もし50GB使いきれなくてもデータ容量を翌月に繰り越すことはできません。
テザリング可能
ウルトラギガモンスター+は対象サービスであればパソコンやタブレットのテザリング機能を使ってもデータ通信量が加算されません。
ただし、テザリング機能を使うには月額500円のオプションに別途申し込む必要があります。
ウルトラギガモンスター+の月額料金
ウルトラギガモンスター+の月額料金は7,480円(税抜)です。
ウルトラギガモンスター+には「データ定額 50GBプラス」「通話基本プラン」「ウェブ使用料」が含まれています。つまり、毎月の請求は7,480円と本体端末代と通話料金を足した金額になります。
通話基本プランは通話料金が30秒ごとに20円かかります。
通話料金が気になる場合は、1,500円でかけ放題になる定額オプションや500円で5分以内の通話が無料になる準定額オプションに別途加入しましょう。
以下はウルトラギガモンスター+の内訳例です。
項目 | 料金 |
---|---|
データ定額 50GBプラス+ | 5,980円 |
通話基本プラン | 1,200円 |
ウェブ使用料 | 300円 |
定額オプション | 1,500円 |
合計 | 8,980円 |
また、ウルトラギガモンスター+加入から12ヶ月間は1年おトク割が適用されるので毎月の請求から1,000円割引かれます。
ミニモンスター
データ通信量が毎月3GB未満の方はウルトラギガモンスター+ではなく1GB1,980円から利用できるミニモンスターに加入すると毎月の支払いを安くすることができます。 以下はミニモンスターの内訳例です。
項目 | 料金 |
---|---|
データ定額ミニモンスター(2GB) | 3,980円 |
通話基本プラン | 1,200円 |
ウェブ使用料 | 300円 |
定額オプション | 1,500円 |
合計 | 6,980円 |
ミニモンスターは3GBでウルトラギガモンスター+と同額の5,980円になるため、毎月のデータ通信量が3GB以上の方はミニモンスターに加入しない方がいいです。
2年契約に加入しない場合
2年契約に加入しない場合は通話基本プランの料金が以下のように異なります。
2年契約の有無 | 料金 |
---|---|
2年契約 | 1,200円 |
2年契約(フリープラン) | 1,500円 |
2年契約なし | 3,900円 |
2年契約とは2年間ソフトバンクを継続して利用する契約のことです。2年ごとに訪れる更新月以外に解約した場合は違約金9,500円がかかります。 2年契約(フリープラン)は3年目以降であればいつ解約しても違約金がかからないプランです。
ギガ使い放題キャンペーン
2019年4月7までにウルトラギガモンスター+に加入すると、全てのアプリ・サービスにかかるデータ通信量が0GBになる「ギガ使い放題キャンペーン」が適用されます。
ギガ使い放題キャンペーン期間中は国内であればどんなデータでも通信量が消費されないので、通信速度制限がかかることはありません。 ギガ使い放題キャンペーン終了後はからウルトラギガモンスター+に戻り、対象サービス以外のデータ通信量が消費されるようになります。
ギガ使い放題キャンペーンの適用終了時期は以下の通り請求締日によって異なります。請求締日はMy SoftBankや請求通知メールから確認できます。
- 請求締日が10日:2019年4月10日まで
- 請求締日が20日:2019年4月20日まで
- 請求締日が末日:2019年4月30日まで
ウルトラギガモンスター+の注意点とデメリット
以下ではウルトラギガモンスター+のデメリットや注意点を解説します。
家族割がないと高い
家族がソフトバンクの携帯を持っていない場合「みんな家族割+」が適用されません。 家族割が適用されると家族1人あたり500円、最大で2,000円割引されます。
対象外のサービスがある
ソフトバンクが指定していないサービスや対象のサービスでも一部データ量が消費される場合があります。
【例】
- Amazonプライムビデオ
- ニコニコ動画
- Netflix
- LINE音声通話
月月割がない
ウルトラギガモンスター+に申し込むと月月割が解除されます。 月月割とは新しく携帯電話を購入する方が対象で毎月の利用料金から通話料や通信料など24ヶ月割引されるサービスです。
ただし、*例外で2年契約なしの通話基本プランは月月割が適用されます。
ウルトラギガモンスター+はこんな方におすすめ
- 家族がソフトバンクユーザーの方
- 移動中に動画を頻繁にみる方
- ポケットWiFiを新しく契約するのが面倒な方
ウルトラギガモンスター+の申し込み方法
ウルトラギガモンスター+に加入する手続きはオンラインのMySoftbank、またはソフトバンクショップから行えます。
《まとめ》一人だと割高なので家族割は必須
ウルトラギガモンスター+は通信制限を気にすることなく大容量の動画やSNSを楽しめます。
しかし、家族がソフトバンクユーザーでない場合は料金が割高になるので注意が必要です。メリットとデメリットを理解した上で加入を検討しましょう。
スマホ代を節約したくて母と共に格安SIMに乗り換えました。今までmineo、楽天モバイル、BIGLOBEを使ったことがあります。