ソフトバンクのキッズケータイ『みまもりケータイ4』と『キッズフォン』を比較
最終更新日:
ソフトバンクのキッズケータイはボタンで操作する『みまもりケータイ4』とタッチパネルでカメラ機能が付いた『キッズフォン』の2種類です。それぞれ機能にどんな違いがあるのか、月額はどちらが安いのかなどを比較しました。ソフトバンクでキッズケータイを契約する前に確認しておきたい注意点も解説します。
みまもりケータイ4とキッズフォンどっちを選ぶ?
現在ソフトバンクで販売されているキッズケータイはみまもりケータイ4とキッズフォンです。いずれのキッズケータイも全国子ども会連合会の推奨商品なので安心して子どもに持たせられます。
みまもりケータイ4とキッズフォンの違いはカメラ機能とタッチパネルの有無くらいで、機能面に大きな差はありません。
みまもりケータイ4 | キッズフォン | |
---|---|---|
発売日 | 2017年3月10日 | 2018年4月13日 |
GPS | ◯ | ◯ |
通話機能 | ◯ | ◯ |
防犯ブザー | ◯ | ◯ |
メール | ◯ | ◯ |
サイズ | 幅51mm×高さ90mm×厚さ18.5mm | 幅57mm×高さ100mm×厚さ15.3mm |
画面サイズ | 2インチ | 2.8インチ |
重さ | 約101g | 約110g |
タッチパネル | × | 2.8インチ |
カメラ | × | メイン:約500万画素 サブ:約200万画素 |
防水・防塵 | IPX5 | IPX5/IP5X |
みまもりケータイ4
みまもりケータイ4は通話、メール、GPS、防犯ブザーの機能が付いたキッズケータイです。
防犯ブザーを鳴らすと保護者の元にメールで通知が届きます。
電話帳に登録されていない電話番号の発着信は自動的にブロックされるので、トラブルを未然に防げます。電話帳に登録できる上限は20件です。
キッズフォン
キッズフォンはみまもりケータイ4の機能に加えてタッチパネルが搭載されており、直感的な操作が可能です。画面サイズも大きいので視力低下の心配も軽減されます。
もう1つのみまもりケータイ4とキッズフォンの違いはカメラ機能が付いていることです。SNOWのような顔認識スタンプも利用できるので、女の子は喜ぶかもしれません。
位置ナビは月額200円
月額200円の有料サービス「位置ナビ」はMy Softbankを利用して位置情報を地図ですぐに確認できます。検索は1回につき5円かかります。
位置ナビの位置情報検索は以下の手順で行います。
- MySoftbankにログインし「安心・便利サービス」を選択
- 「検索・設定する」を選択
- 「位置取るメニュー」を選択
- 「位置ナビ検索」を選択すると検索結果が表示される
位置情報検索はみまもりマップを使えば無料
みまもりマップのアプリ(iOS/Android)を利用すれば無料で位置情報を検索できます。アプリをダウンロードしてグループに加入すればソフトバンク以外のスマホからも利用可能です。
ただし、みまもりマップを使うには管理モードでグループを作る必要があります。管理モードを使うには位置ナビの加入が必須です。
みまもりマップはApple Storeのレビューが低く「位置情報の精度が低い」という声も上がっています。もしみまもりマップに満足いかなければ位置ナビを使うとよいでしょう。
みまもりケータイ4とキッズフォンの料金を比較
キッズフォン、みまもりケータイが加入できるプランは12歳以下の子どもが対象の「基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)」で、月額は529円です。
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)は家族間の通話とメールの料金が無料です。また、5分以内の通話であれば家族以外でも通話料金はかかりません。
以下はソフトバンクのキッズケータイの端末代、位置ナビを含めた月額料金の比較です。位置ナビはオプションですがGPS検索を使う場合は加入必須なので月額料金として加算します。
- みまもりケータイ:6,270円(280円×24回) + 基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)529円 + 位置ナビ 200円 = 1,009円
- キッズフォン:18,720円(780円×24回) + 基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)529円 + 位置ナビ 200円 = 1,509円
みまもりケータイ4の方が月額500円安くなります。
ソフトバンクのキッズケータイの注意点
みまもりケータイ4より古いみまもりケータイは使えない
みまもりケータイ4以外のみまもりケータイは2019年11月をもって利用できなくなります。
オークションなどで譲ってもらう場合は「みまもりケータイ4」を探すようにしましょう。なお、解約済みの端末はソフトバンクショップに持ち込めば回線を新しく契約できます。
デザインが子供っぽいので成長に合わせてスマホに乗り換えが必要
みまもりケータイ4、キッズフォン共に子ども向けのデザインです。子供がある程度育つと携帯しなくなる可能性があります。
キッズケータイを購入する時は何歳頃からスマホを持たせるかも検討しましょう。
キッズケータイを卒業したらジュニアスマホ
ソフトバンクには一般向けのスマホにフィルタリング機能を付けたり有料コンテンツの購入を制限できる「ジュニアスマホ」という無料のサービスがあります。
ジュニアスマホはソフトバンクで販売されているほとんどのスマホに対応しています。
キッズケータイを持たせる予定の期間が2年未満の場合はジュニアスマホを購入した方が買い替えの費用や手間がかからなくて良いかもしれませんね。
ソフトバンクオンラインショップでは購入できない
ソフトバンクオンラインショップではキッズフォンとみまもりケータイ4を取り扱っていません。
購入の際はソフトバンクショップやソフトバンク取り扱い店に行きましょう。
まとめ:在庫があればみまもりケータイ4がおすすめ!
ソフトバンクのキッズケータイは安くて機能を最小限に抑えた「みまもりケータイ4」がおすすめです。
ただし、キッズフォンと比べてみまもりケータイ4は在庫がかなり少ないです。ソフトバンクショップに行く前に電話で在庫を確認してみてください。
スマホ代を節約したくて母と共に格安SIMに乗り換えました。今までmineo、楽天モバイル、BIGLOBEを使ったことがあります。