ソフトバンクのスマホが故障したときは?Android&iPhoneの修理申し込み方法や注意点を解説
最終更新日:
いつも使っているスマホが突然故障したら困りますよね。ところが、購入元のショップに駆け込んでも場合によっては代用機が借りれなかったり修理を受け付けてもらえないことがあります。この記事ではソフトバンクのスマホが故障した時の申し込み方法や注意点などを解説します。
ソフトバンクで購入したiPhoneが故障した場合
ソフトバンクで購入したiPhoneを修理に出す場所は、基本的にApple StoreかApple取扱店です。
ほとんどのソフトバンクショップではiPhoneの修理を受け付けていません。ただし、ソフトバンク表参道とソフトバンクグランフロント大阪では店頭修理を受け付けています。
iPhoneの修理を店舗に申し込むには、事前に予約が必要です。
また、修理に出す時は必ずiTunesやiCloudにバックアップを取り、「iPhoneを探す」をオフにしておきましょう。iPhoneを探すをオフにしないと初期化ができず、修理を受け付けてもらえないことがあります。 電源が入らなかったりタッチパネルが正常に動作しない場合はできる限りで問題ありません。
保証対象外の故障にかかる修理費用はiPhoneのモデルによって異なります。
保証対象外の修理費 | |
---|---|
iPhone XS Max iPhone 11 Pro Max | 71,280円 |
iPhone XS iPhone X iPhone 11 Pro | 65,780円 |
iPhone XR iPhone 11 | 48,180円 |
iPhone 8 Plus | 48,180円 |
iPhone 8 iPhone 7 Plus | 41,580円 |
iPhone 7 | 38,280円 |
iPhone 6 Plus iPhone 6s Plus | 39,380円 |
iPhone 6s iPhone 6 | 36,080円 |
iPhone 6 | 36,080円 |
iPhone SE iPhone 5s iPhone 5c | 32,340円 |
オプション加入の有無で修理時に受けられるサポートが異なる
ソフトバンクは加入しているオプションによってiPhone故障時に受けられるサポートが異なります。
現在加入しているオプションはMy SoftBankにログイン後、メニュー内の「契約・オプション管理」から確認できます。
AppleCare+加入者
iPhone購入時にAppleCare+に加入しており、購入から2年以内であれば過失による故障も含め、2回まで以下の特別料金で修理を受けられます。
画面割れ | 3,740円 |
---|---|
そのほかの故障 | 12,980円 |
画面割れ以外の故障の場合はエクスプレス交換サービスを使うと修理の待ち時間が発生しません。エクスプレス交換サービスは故障したiPhoneを最短翌日に配送で新品同様のiPhoneへ交換できるサービスです。エクスプレス交換サービスには1回12,980円かかります。
エクスプレス交換サービスも特別料金の修理としてカウントされます。
エクスプレス交換サービスの申し込みはAppleサポートアプリまたはAppleサポートセンター(0120-27753-5)から行えます。
AppleCare+の料金はiPhoneのモデルによって異なり、支払い回数は一括と分割が選べます。
AppleCare+ | AppleCare+ 盗難・紛失プラン | |
---|---|---|
iPhone 11 Pro MAX iPhone 11 Pro | 25,080円 | 27,280円 |
iPhone 11 iPhone XR iPhone 8 plus | 18,480円 | 20,680円 |
iPhone 8 | 16,280円 | 18,480円 |
あんしん保証パック with AppleCare Services加入者
ソフトバンク独自の保証サービスあんしん保証パック with AppleCare Services加入者は、加入している限りAppleCare+のサービスをずっと利用できます。
修理申し込みはAppleCare+と同様にApple StoreまたはApple直営店に持ち込んで行います。
あんしん保証パックの月額はiPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone Xが1,309円、それ以外のiPhoneは979円です。
あんしん保証パック(i)プラス加入者
あんしん保証パック(i)プラス加入者はソフトバンクから修理費の一部(80%以上)が還元されます。
一旦修理費を全額支払い、後日修理完了報告書をソフトバンクに提出します。審査が通れば月々の支払いから修理費の一部がソフトバンクカードにTポイントとして一括還元されます。還元額は月々の支払いに充当することもできます。
あんしん保証パック(i)は新規受付を終了しています。廃止はされていないので、加入している限り特典を受けられます。
ソフトバンクで購入したAndroidが故障した場合
ソフトバンクで購入したAndroidが故障した時はソフトバンクショップに持ち込みましょう。ソフトバンクショップでは代用機の貸し出しを行っているので、修理に出している間も安心です。ただし、店舗によっては同じ機種の代用機がなかったり、全て貸し出し中だったりするので事前に電話で確認するとよいでしょう。
My SoftBankや電話でオンライン修理を申し込むとソフトバンクショップに行く手間が省けます。以下はオンライン修理の大まかな流れです。
- My SoftBankまたは電話で修理を申し込む
- 1~2日後に配送会社が故障機を引き取りにくる
- 代替機が届く
- 修理が完了次第修理完了品が届く
- 代替機を返却する
修理期間は2週間から1ヶ月程度ですが故障の度合いによって異なります。
電話番号はソフトバンクの携帯から発信する場合113、一般電話から発信する場合0800-919-0113です。
あんしん保証パック/あんしん保証パックプラス加入者
あんしん保証パック(月額550円)、あんしん保証パックプラス(月額715円)加入者は配送交換やオンライン修理などの割引を受けられます。
あんしん保証パックプラス加入者は配送交換を利用できます。配送交換を使うと最短翌日に手元にある故障したスマホを新品同用品に交換できます。配送交換には8,910円かかります。配送交換は修理を待たずに外装も綺麗な端末と交換できるのでおすすめです。
あんしん保証パック加入者はMy SoftBankでオンライン修理を申し込むと、修理代金が20%割引されます。そのため、あんしん保証加入者はスマホが故障した時、ソフトバンクショップに持ち込むよりオンライン修理を利用した方が修理代は安くなります。なお、電話で申し込むと割引の対象外になるので注意してください。
その他の故障時に使えるあんしん保証パックの特典は以下の通りです。
- 過失以外の故障の修理:0円
- 外装交換:1,650円
- 水濡れ・全損の修理:5,000円
- バッテリー修理交換:初回のみ3,000円割引
まとめ:故障した時は交換・修理・機種変更から選ぼう
ソフトバンクのスマホが故障した時は修理に出すか交換サービスを利用するか選びましょう。
AppleCare+やあんしん保証パックに加入しておらず、修理費が高額になった場合は機種変更を検討しても良いかもしれませんね。
スマホ代を節約したくて母と共に格安SIMに乗り換えました。今までmineo、楽天モバイル、BIGLOBEを使ったことがあります。