TONEモバイルから新しくTONE SIMのiPhone用が2018年4月上旬より発売
最終更新日:
TONEモバイルでは2018年4月よりTONE SIM for iPhoneのサービスを開始します。今までTONEモバイルではSIM単体での契約はできませんでしたが、今回からSIM単体で購入することができます。またTONE SIM for iPhoneでは中古端末と組み合わせたりできるので子供へのiPhoneにかかる料金を減らすことができます
TONE SIM for iPhoneとは?
近年iPhoneを使っている学生が増えている中で高額なiPhoneを持たせることに不安を持つ保護者の声を受け入れ今回TONE SIM for iPhoneが発売されました。
TONE SIM for iPhoneはTONEモバイルが提供している家族向け見守りサービスTONEファミリーをiPhone にSIMカードを差し込むだけで利用できるようになります。
またTONEモバイルはドコモの回線を借りているため、ドコモで契約したiPhoneであればSIMロック解除なしで利用することができるので、家族の誰かが使ったiPhoneや中古のiPhoneと組み合わせれば本体の端末代も安く抑えることができます。
TONEファミリーとは?
TONEファミリーは現在地確認やWEB閲覧の規制など子供の見守り機能が12種類搭載されています。
保護者の方がTONEモバイルを利用している場合は月額0円、利用していない場合は月額220円で利用することが出来ます。
またTONEの見守り機能は、全国子供連合会、東京都を含む9都県市から推奨されており、さらに2017年にはグッドデザイン賞を受賞しています。
TONEファミリーで使える機能一覧
- 現在地確認
- 通過通知
- アプリの制限
- 利用時間制限
- webフィルタリング
- 歩きスマホ防止
- 歩数計共有
- 閲覧可能webサイトの制限
- 電話発信先の制限
- 家族専用伝言
- 家族サポート
- エアノック
TONE SIM for iPhone 料金
TONE SIM for iPhone の料金は見守り機能に加え、通信容量無制限、050のIP電話がすべてコミコミで1,650円から利用することができます。
TONEモバイルは元々プランが一つしかないので、シンプルでわかりやすいプランになっています。
データSIM (ネットのみ) | 通話SIM (ネット+通話) | |
---|---|---|
低速無制限 | 1,100円 | 2,145円 |
TONE SIM for iPhone 利用方法
TONE SIM for iPhone の利用方法はとても簡単で3ステップでおこなうことができます。
-
2018年4月上旬から開始予定のTONE SIM for iPhone を購入
-
iPhone 5s/5c(iOS10)以降のSIMフリー版、ドコモ版を用意(au、ソフトバンクはSIMロック解除が必要)
-
App Storeで専用アプリをダウンロードし、アプリを起動したら画面の指示にしたがって 設定をおこなう
TONE SIM for iPhoneの対応iPhone一覧
SIMフリー版 | ドコモ版 | au版 | ソフトバンク版 | |
---|---|---|---|---|
iPhone X | ◯ | △ | △ | △ |
iPhone8 | ◯ | △ | △ | △ |
iPhone8 Plus | ◯ | △ | △ | △ |
iPhone7 | ◯ | △ | △ | △ |
iPhone7 Plus | ◯ | △ | △ | △ |
iPhoneSE | ◯ | △ | △ | △ |
iPhone6S | 〇 | ◯ | △ | △ |
iPhone6S Plus | 〇 | ◯ | △ | △ |
iPhone6 | ◯ | ◯ | × | × |
iPhone5S | 〇 | ◯ | × | × |
TONE SIM for iPhoneでの注意点
かけ放題オプションには追加料金が発生
TONE SIM for iPhoneではかけ放題オプションを追加したい場合に追加料金が発生します。
例えばMNPをして090音声オプションを追加したい場合は月々1,045円の追加料金が発生します。さらにかけ放題のオプションを追加する際は月々825円の料金が発生します。
もし子供の連絡等でかけ放題のオプションを追加したい場合は月々550円のIP電話かけ放題がおすすめです。
TONE モバイルオプション一覧
・ IP電話かけ放題オプション:550円/月
・ 090音声オプション(MNPも可能です):1,045円/月
・ 090電話かけ放題オプション:825円/月
・ SMSオプション:110円/月
・ 高速チケットオプション:385円/1GB
・ あんしんインターネットオプション:110円/月(親御様がトーンモバイルでない場合)
・ 安心オプション:550円/月
使い放題の最大通信速度が遅め
TONEモバイルの使い放題の通信速度は500~600kbpsと他の使い放題のMVNOに比べてかな遅めとなっています。
ただTONEモバイルの使い放題プランは他のMVNOの使い放題プランよりも安く、また500~600kbpsの速度でもSNSの閲覧や軽い動画閲覧であれば問題なく使うことができます。
TONE SIM for iPhoneはiPhoneを使いたい中高生にぴったりなSIMカード
TONE SIM for iPhoneは料金も安く、フィルターや現在地確認など保護者にとっても安心な機能を使うことができます。
また組み合わせも自由で家族で使わなくなったiPhoneと組み合わせたり、中古端末とも組み合わせることができます。
さらにTONEモバイルでは使い方がわからない場合は全国のTONEモバイル取扱店で無料サポートも受けられます。
すまっぴー編集部は2015年から格安SIM比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。毎年15台以上実際に使ってわかったおすすめの格安スマホを紹介します。毎月20枚以上の格安SIMの通信速度計測も行っています。