UQ mobile(UQモバイル)のプランを徹底解説!自分に合ったプランはこれだ
最終更新日:
UQモバイルはKDDIのグループであるUQコミュニケーションズが運営するMNOです。通信速度は他の格安SIMと比較してもダントツに速いです。この記事ではそんなUQモバイルのプランを徹底解説します。
深田恭子さんの広告でもおなじみのUQモバイルは格安SIMでありながら通信速度がとても速く、快適に利用できるおすすめのMNOです。
この記事ではUQモバイルの料金プランについて詳しく紹介します。
UQモバイルの料金表!スマホプランは3種類でシンプル
データSIM (ネットのみ) | 通話SIM (ネット+通話) | |
---|---|---|
低速無制限 | 1,980円 | - |
3GB | 980円 | 1,480円 |
15GB | - | 2,480円 |
25GB | - | 3,480円 |
現在UQモバイルで申し込めるプランは音声通話機能付きの「くりこしプラン(S/M/L)」とデータ通信専用の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」です。
SMS機能は全てのプランに無料で付帯します。
くりこしプラン
スマホプランは音声通話機能が付いたプランです。利用するデータ量に合わせてS、M、Lの3つのプランから選べます。
普段そこまでスマホを使わないライトユーザーの方は3GB使えるくりこしプランSがおすすめです。くりこしプランではあまりデータを使わなかった月のデータ量を翌月に繰り越すことができます。
スマホで動画を見たりゲームをする方は15GB使えるくりこしプランMが良いでしょう。ちなみに、UQモバイルにこだわらない場合は、使える容量が5GB多いauの格安プラン「povo on au」の方がお得なプラン内容となっています。
くりこしプランSとM、Lは高速データ通信を使い切った後の通信速度にも違いがあります。
くりこしプランS | 最大300kbps |
---|---|
くりこしプランM/L | 最大1Mbps |
低速モードに切り替えれば高速データ通信を消費せず、上記の通信速度で通信することも可能です。つまり、くりこしM、Lプランは実質1Mbps使い放題のプランです。
1Mbps出ていればYouTubeの標準画質で動画を再生できます。また、LINEやメールなどのテキスト中心の通信も問題なく行えます。
また、くりこしプランSに関しても速度制限時の通信速度が300kbpsとなっており、他社MVNOの低速モードよりも速くなっています。
なお、2021年4月まではくりこしプランMの月間データ量は10GB、くりこしプランLの月間データ量は20GBとなります。不足分の5GBについては、データチャージ(500MB×10回)を手動で行う必要があります。5GB分のデータチャージ量は利用料金から割引されます。
通話料金やかけ放題オプションについて
いずれのプランも通話料金は1分あたり40円です。日頃自分から電話をかける機会が多い方はかけ放題(10分/回)や通話パック(60分/月)の通話オプションを付けると安心です。
かけ放題(10分/回)は名前の通り10分以内の国内通話が何度でもかけ放題になる月額700円のオプションです。
通話パック(60分/月)は1ヶ月の合計の通話時間が60分以内であれば無料になる月額500円のオプションです。通常、60分通話すると2,400円かかるので、1,500円分お得になります。
無料の時間を超過した通話料金は通常通り発生します。
データ高速プランは月3GBまで高速通信が利用可能
データ高速プランは月3GBまで高速通信が可能なプランです。3GBを超えると通信速度が最大200Kbpsに制限されます。
データ高速プランのデータ専用SIMの月額は980円です。
データ無制限プランは低速モードの実質使い放題
データ無制限プランはデータ容量無制限、最大通信速度500kbpsで利用できます。
3日間で6GB以上利用すると通信速度が制限されます。
しかし、3日間で6GB使うには500kbpsの通信速度で26時間以上使う必要があるので通信制限は心配しなくても良さそうです。
データ無制限プランのデータ専用SIMの月額は1,980円です。
データ無制限プランについては以下の記事で詳しく紹介しています。
新規受付を終了したプラン
以下のプランは新規受付を終了しています。各プランの最低利用期間を過ぎると、無料でくりこしプランに変更できます。最低利用期間中に解約すると9,500円の解約金がかかるので注意してください。
プラン | 最低利用期間 |
---|---|
おしゃべりプランS/M/L ぴったりプランS/M/L | 24ヶ月 |
データ高速+音声通話プラン データ無制限+音声通話プラン | 12ヶ月 |
おしゃべりプランとぴったりプランの注意点
おしゃべりプランとぴったりプランは契約期間に応じて月額やデータ容量が変動します。
まず、13か月目以降はイチキュッパ割引が終了するので、月額が1,000円高くなります。
例えば、おしゃべりプランSは契約から1年間は月額が1,980円ですが、13か月目以降は2,980円になります。
次に、25か月目以降は増量オプションの無料期間が終了します。 おしゃべりプランSで例えると「60分の無料通話付きで月額1,980円の3GBプラン」が25か月目以降は「30分の無料通話付きで月額2,980円の2GBプラン」になります。
上記のように、おしゃべり/ぴったりプランは契約から25ヶ月経過するとあまりメリットがありません。最低利用期間を過ぎたらスマホプランへの移行をおすすめします。
UQモバイルのオプションサービス
UQモバイルでは利用目的に合わせて役立つオプションを有料で付けられます。
オプション | 月額 |
---|---|
通話明細サービス | 100円 |
電話基本パック | 380円 |
着信転送サービス | 無料 |
割込通話サービス | 200円 |
番号通知リクエストサービス | 無料 |
増量オプション | 500円 |
テザリング機能 | 無料 |
ギガぞうWi-Fi | 150円 |
AppleCare+for iPhone | 367円~ |
端末補償サービス(Android) | 380円 |
端末補償サービス(au Certified) | 500円 |
つながる端末保証 | 500円 |
メールサービス(@uqmobile.jp) | 200円 |
家族みまもりパック | 380円円 |
あんしんフィルター for UQmobile | 無料 |
UQあんしんサポート | 350円 |
みまもりサービス by Family Locator | 200円 |
filii | 300円 |
セキュリティサービス | 290円 |
auスマートパスプレミアム | 499円 |
ギガぞう【月額182円】
ギガぞう Wi-Fiは月額182円でWi-Fiスポットに接続できる場所が大幅に増えます。
UQモバイル利用者は最大4ヶ月間ギガぞう Wi-Fiを無料で使えます。
つながる端末保証【月額500円】
つながる端末保証は年間2回、1回の故障につき5万円を限度にAndroid端末を無料で修理してもらえるオプションです。UQモバイル以外で購入した端末も保証対象です。月額は500円です。
UQあんしんパック【月額500円】
UQあんしんパックは、UQモバイルのスマホを初めて利用するユーザーにおすすめのオプションパックです。
UQあんしんパックは合計1,000円分の以下のサービスを500円/月で利用できます。
サービス名 | 月額料金 | サービス内容 |
---|---|---|
UQあんしんサポート | 350円 | スマホ・PCなどの周辺機器のサポートサービスを遠隔操作で提供 |
クラウドバックアップ by AOS Cloud | 300円 | アドレス帳・写真・動画・カレンダー・音楽などを自動でバックアップ。いつでもデータ復元が可能 |
UQ SNSセキュリティ by My Permissions | 350円 | ウェブサービス・アプリの個人情報のアクセスを検知・アラートするセキュリティサービス。 情報漏洩・アカウント乗っ取りなどのトラブルを防止 |
家族みまもりパック【月額380円】
家族みまもりパックは、お子さんに初めてスマホを持たせるユーザーにとって、嬉しいオプションがセットになっています。
家族みまもりパックは500円分の以下のサービスを380円/月で利用できます。
サービス名 | 月額料金 | サービス内容 |
---|---|---|
みまもりサービスby Family Locator | 200円 | リアルタイムで居場所確認ができるサービス 緊急時のアラートにも対応 |
filii | 300円 | SNSによる出会いやいじめ等のリスクを防止 ※iPhone利用不可 |
UQモバイルはiPhoneのセット購入可能
UQモバイルはSIMカードと端末のセット購入が可能です。人気端末のiPhone SEやau版のiPhone8の販売もしています。






また、UQモバイルの端末は24回、36回の分割購入が可能なので、高価な端末も手が届きやすいです。
例えば、iPhone SE(64GB)は一括払いだと35,640円ですが、36回分割では月々990円の支払いで済みます。
最新のUQモバイルで販売されているおすすめ端末は以下の記事でしています。
{article[319]}まとめ:UQモバイルは1,480円から利用可能!
UQモバイルはキャリア並の快適な通信速度のプランを1,480円から契約可能です。また、速度制限時の通信速度も他社と比べて速いのでストレスを感じにくくなっています。
UQモバイルはお得なキャンペーンも行っているのでぜひチェックしてみてください!
すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。