UQモバイルでメールアドレスを使う方法をご紹介します!
最終更新日:
UQモバイルでメールアドレスを使うことができます。月額200円かかりますが、キャリアメールとのメールの送受信も問題なくできますし、メールアプリでの管理も簡単にできます。主な連絡手段がメールの方におすすめです。
UQモバイルでメールアドレスが使える!
ドコモやau、ソフトバンクの大手キャリアでは「◯◯◯@docomo.ne.jp」というキャリアメールを使うことができます。
ですが格安スマホに乗り換えてしまうと、そのメールアドレスは使うことができません。
「◯◯◯@gmail.com」などのフリーメールに切り替える方も多いと思いますが、UQモバイルでは、「◯◯◯@uqmobile.jp」というメールアドレスを使うことができます。
今回はUQモバイルのメールサービスについて解説します。
UQモバイルのメールサービスの特徴
UQモバイルのメールサービスについてまとめました。
UQモバイルのメールサービスを利用する場合、月額料金200円がかかります。
申し込み | 必要 |
---|---|
月額料金 | 200円 |
自動受信 | ◯ |
メール送受信数 | 1,000件/日 |
メールサイズ | 最大3MB/通 |
保存期間 | 30日間 |
添付ファイル | ◯ |
絵文字 | ◯ |
デコレーションメール HTMLメール | × |
海外での利用 | × |
WiFi送受信 | × |
迷惑メールフィルタ | ◯ |
UQモバイルのメールサービスを利用する方法
UQモバイルのメールサービスを利用するには、「My UQモバイル」から申し込みを行わなくてはなりません。
- 「My UQモバイル」にログインします。
- [ご契約内容]をタップします。
- [契約一覧照会/変更]をタップします。
- [詳細へ]をタップします。
- [プランの変更]をタップします。
- [メールサービス]にチェックを入れ、[次へ]をタップします。
- [変更する]をタップして申し込み完了です。
申し込み後、初期設定が必要になります。
Androidの場合の利用方法
- 「ハングアウト」アプリを立ち上げます。
- [+]をタップします。
- 宛先欄に[00090010]を入力し、表示された番号をタップします。
- 本文欄に[1234]を入力し、[送信]をタップします。
- 受信したSMSの本文に記載されているURLをタップします。
- [メールアドレス変更・迷惑メールフィルター・自動転送]をタップします。
- [メールアドレスの変更へ]をタップします。
- 契約時の暗証番号を入力し、[送信]をタップします。
- 確認画面を確認し、[承諾する]をタップします。
- 希望するメールアドレスを入力し、[送信]をタップします。
- もう一度確認画面を確認して、[OK]をタップします。
- 完了画面が出ればこれで終了です。
iPhoneの場合の利用方法
- 「メッセージ」アプリを立ち上げます。
- 右上から新規メッセージ作成画面を開きます。
- 宛先欄に[00090010]を入力します。
- 本文欄に[1234]を入力し、送信します。
- 受信したSMSの本文に記載されているURLをタップします。
- [メールアドレスの取得はこちら]をタップします。
- [メールアドレスの変更へ]をタップします。
- 契約時の暗証番号を入力し、[送信]をタップします。
- 確認画面を確認し、[承諾する]をタップします。
- 希望するメールアドレスを入力し、[送信]をタップします。
- もう一度確認画面を確認して、[OK]をタップします。
- iPhoneの「設定」を立ち上げます。
- [メッセージ]をタップします。
- [MMSメッセージ]を[ON]にします。
- 先ほど設定したメールアドレスを入力して完了です。
メールアプリ「CosmoSia」の利用方法
メールアプリ「CosmoSia」でUQモバイルのメールが管理できます。
GooglePlay、AppStoreからダウンロードすることができます。
- 「CosmoSia」をダウンロード後、アプリを立ち上げます。
- 使用許諾を確認し、[同意する]をタップします。
- メールサービスを選ぶ画面になるので、[UQモバイルメール]をタップします。
- 「CosmoSia」にSMS送受信の許可を問われるので[許可]を選択します。
- 登録完了の画面が出ればこれで終了です。
UQモバイルのメールサービスの各種設定方法
メールアドレスの変更などについては、管理画面にアクセスして行うことができます。
- メールの初期設定:管理画面にアクセスする。
- メールアドレスの変更:1日3回まで変更することができます。
- 迷惑メールフィルター設定:ドメイン指定等メールの受信設定ができます。
- 新着メッセージ問い合わせ:保留になっているメールを受信することができます。
メールアドレス変更の方法
「CosmoSia」の場合
- 「CosmoSia」を立ち上げます。
- 右上のメニューから[メール設定画面]をタップします。
- 設定画面にある[メールアドレスの変更・迷惑メールフィルター・自動転送]をタップします。
- [メールアドレスの変更へ]をタップし、希望するメールアドレスを入力します。
その他のアプリの場合
- SMSを立ち上げます。
- 宛先欄に[00090010]を入力します。
- 本文欄に[1234]を入力します。
- 受信したSMSの本文に記載されているURLをタップします。
- [メールアドレス変更・迷惑メールフィルター・自動転送]をタップします。
- [メールアドレスの変更へ]をタップし、希望するメールアドレスを入力します。
UQモバイルのメールサービスは使った方がいいの?
月額200円かけてUQモバイルのメールサービスを使った方がいいのか、迷う方もいると思います。
使わない場合、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールを使うことになります。
どちらを使うのがいいのでしょうか。
UQモバイルのメールサービスを使った方がいい人
UQモバイルのメールサービス「◯◯◯@uqmobile.jp」を使った方がいい人は、主な連絡手段がメールでのやり取りである人です。
キャリアメールにメールを送る時、PCメールの受信を拒否に設定してあるとGmailなどのフリーメールは届きません。
そのため、メールでのやり取りが主な人はフリーメールで連絡すると届かないことが多く、連絡が十分にできなくなってしまう場合があります。
フリーメールの利用で十分な人
現在はLINEなどの普及のおかげで、メールでのやり取りをあまりしないという人もいます。
そういう人はGmailなどのフリーメールでも十分です。
また、キャリアメールは解約したら引き継ぐことができないので大事なメールが消えてしまいますが、フリーメールは引き継ぐことができるので大事なメールも残ります。
連絡先も変わらないので、いちいちメールアドレスの変更を伝える必要もありません。
UQモバイルは月額200円でメールアドレスが使える!
UQモバイルでは月額200円で「◯◯◯@uqmobile.jp」のメールアドレスを使うことができます。
キャリアメール同士のメールが送受信できることはもちろん、「CosmoSia」というアプリを使ったメールの管理もできるので、メールで困ることがありません。
主な連絡手段がメールの人は、利用することをおすすめします。
UQモバイル【お得なキャンペーン情報】
UQmobile(UQモバイル)ではお得なキャンペーンを行っています。 キャンペーンを活用して、よりお得にUQモバイルの運用を開始しましょう!
UQモバイルのキャンペーン一覧
キャンペーン内容 | キャンペーン開催期間 |
---|---|
データ増量キャンペーン | ~終了日未定 |
UQ家族割キャンペーン | ~終了日未定 |
データ増量キャンペーン
キャンペーン期間:2019/11/29~
キャンペーン期間中に通話オプションへ加入し、au IDを登録すると最大3GB無料のデータチャージが付与されます。
UQ家族割キャンペーン
キャンペーン期間:2017年6月8日~終了日未定
2回線目以降、月額料金がずーっと毎月500円割引になります。 家族全員でUQモバイルに乗り換えた場合、2年間で数万〜数十万単位で違ってきますので検討してみてはいかがでしょうか。
キャンペーン詳細は下記の記事をチェックしてください!
該当サービスのキャンペーンに関しましては、終了している場合がございます。 キャンペーン詳細に関しましては、 都度サービス公式ページにてご確認をお願い致します。 |
すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。