自分にあったプランを選べる!UQモバイルの通話料について徹底解説!
最終更新日:
UQモバイルの通話料について解説します。UQモバイルの基本通話料は20円/30秒です。そこに10分かけ放題や完全かけ放題などのお得な通話オプションを追加したり、通話を重視していない場合は選択しないことも可能です。自分に合った通話プランを選ぶことができます。
UQモバイルの通話料っていくら?
CMで話題のUQモバイルですが、実際契約するとなると気になるのが通話料ですよね。
UQモバイルの基本通話料は20円/30秒ですが、お得なかけ放題プランもあります。
通話を重視していない人もしている人も、自分に合ったプランを選択することができるようになっています。
UQモバイルの料金プラン!
- くりこしプラン
くりこしプランは10分かけ放題または完全かけ放題、通話パックなどの通話オプションに別途加入することで、通話料金を抑えることができます。
10分かけ放題は、1回の通話時間10分を過ぎた場合に、また、通話パックは1か月の通話時間が60分を超過した場合に、30秒ごとに20円の通話料が別途発生します。
なお、国際通話(海外での発着信含む)、0180や0570等の他社が料金設定している電話番号への通話などはかけ放題の対象外となるため注意。
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
プランS | 1,480円 | 3GB |
プランM | 2,480円 | 9GB |
プランL | 3,480円 | 14GB |
どの通話オプションを選べばいいの?
頻繁に電話をすることが多い方には『10分かけ放題』がお得!!
家族同士の手短な連絡が多く長電話はしないという方は、10分かけ放題オプションがお得です。
10分かけ放題オプションは1回の発信で10分以内までなら無料で通話できるため、おすすめです。しかも月額700円と他社の同様のサービスと比べても安く加入できます。
長電話が多い方には『かけ放題オプション』がおすすめ!!
長電話をする方や、頻繁に電話を利用するけど、どれくらいの時間電話してるのか分からない、1回の通話が10分以内に収まらないという方は、かけ放題オプションがお得です。
月額料金は1,700円と大手キャリアさながらの料金設定ですが、完全なかけ放題を提供しているのは『ワイモバイル』『UQモバイル』『QTモバイル』だけなので選択肢は大きく限られるでしょう。かけ放題でどこがオトクかは下記の記事で紹介しています。あわせてご覧ください。
{articles[14]}
UQモバイルのお得な通話オプションで通話料を安くしよう
UQモバイルには、通話を利用する方のために、かけ放題オプションと、決められた通話時間内で通話できる通話オプションの2パターンがあります。
また、通話を重視していなければかけ放題をつけない選択も可能です。
自分の利用用途に丁度良いプランを選択して、通話料をお得に!安く!運用しましょう。
すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。