Y!mobile(ワイモバイル)でテザリングする方法!SIMフリーiPhoneもテザリングok!
最終更新日:
Y!mobile(ワイモバイル)は《無料》でテザリングをすることができます。テザリングオプションというものがあり、申し込みをするだけで無料で利用することができるようになります。テザリングオプションはワイモバイルの店舗やワイモバイルのオンラインストアから申し込み可能です。
Y!mobile(ワイモバイル)は《テザリング可能》!
Y!mobile(ワイモバイル)は無料でテザリングを利用することができます!
テザリングオプションを申し込むことによって無料で利用することができるようになります。もちろんテザリングを利用するとデータ容量は消費してしまいますが、無料で使えるのは嬉しいですよね。
Y!mobile(ワイモバイル)でテザリングするには?
ワイモバイルでテザリングをしたい場合には、テザリングオプションを申し込む必要があります。テザリングオプションを申し込む方法は3つあります。
- ワイモバイルショップで申し込む
- ワイモバイルのオンラインストアで申し込む
- 一部のワイモバイル取り扱い点で申し込む
販売のみを行っている店舗ではテザリングオプションの申し込みができないため、オンライン上で申し込むをすることをおすすめします!
Y!mobile(ワイモバイル)でテザリングできる《対応端末一覧》
ワイモバイルでは、国内で販売されているiPhoneシリーズ、Androidシリーズ、またワイモバイルの格安SIMカードとセットで購入できる端末でテザリングをすることができます。
ちなみに、スマートフォンだけでなくタブレットでテザリングをすることも可能です!
対応機種一覧 | |
---|---|
iPhone | iPhone SE |
スマートフォン | Android one X1 |
Android one S2 | |
Android one S1 | |
507SH,Android one | |
Nexus 6P | |
DIGNO E | |
AQUOS CRYSTAL Y2 | |
Nexus 5X | |
LUMIERE | |
AQUOS Xx-Y | |
タブレット | MediaPad T2 Pro |
Lenovo TAB3 | |
Lenovo TAB2 | |
Surface3 | |
MediaPad M1 8.0 |
ワイモバイルならSIMフリーiPhoneでテザリングできる!
ワイモバイルでは、2017年6月以降に新規申し込みの方はテザリングオプションを申し込むことによって、SIMフリーiPhoneでもテザリングをすることが可能になりました!
既存ユーザーは、2017年8月以降に対応となっているため、ワイモバイルの公式HPをチェックしておきましょう!
Y!mobile(ワイモバイル)でテザリングをする方法
ワイモバイルでテザリングする方法が3つあります。3つの方法をそれぞれ丁寧に解説します。
- Wi-Fiでテザリングする
- USBでテザリングする
- Bluetoothでテザリングする
Wi-Fiでテザリングする
ワイモバイルでは、Wi-Fiでテザリングすることができます!どの端末で利用することができるため、おすすめです。
ただ、電池を消費してしまうため、モバイルバッテリーを持ち歩いて利用するのが賢明です。
USBでテザリングする
USBでテザリングとは、USBでスマホとPCを繋いでテザリングを利用する方法のことです。PCに繋いで利用することによって、電池持ちが良いためおすすめです。また、通信速度も安定して利用することが可能です!
Bluetoothでテザリングする
ワイモバイルでは、Bluetoothでテザリングすることができます!
Bluetoothなら、電池をあまり消費することがないため、電池を消費したくない、モバイルバッテリーを持ち歩きたくない方にはBluetoothでのテザリングがおすすめです。
ただし、通信速度があまり良くないため注意しておきましょう。
テザリングの設定方法
Y!mobile(ワイモバイル)でお得にテザリングをする方法
ソフトバンクWi-Fiスポットを活用
ワイモバイルはソフトバンクの無料Wi-Fiスポットを利用することができます。そのため、Wi-Fiをソフトバンクの無料Wi-Fiに繋いでテザリングを利用することで、データ容量を消費することなく使うことができてお得です。
近くにソフトバンクの無料Wi-Fiスポットがある場合には活用していきましょう!
ワイモバイルのシェアプランを活用
ワイモバイルにはシェアプランと呼ばれる1契約で3回線分のデータ専用SIMカードを利用することができるプランがあります。
そのため、1人で使う場合でも、家族や夫婦でシェアプランを利用したり、プライベート用とビジネス用で回線を分ける場合に、1回線をテザリング専用の端末にすると非常にお得です!さらに、スマホプランLを契約することで1回線は無料で利用できるためよりお得です!
親回線 | 基本料金 |
---|---|
スマホプランS/データプランS | 1,078円 |
スマホプランM | 539円 |
スマホプランL/データプランL | 0円 |
※シェアセット割プランを利用することで上記表の基本料金となります。
Y!mobile(ワイモバイル)でお得に!快適に!テザリングを利用しよう
ワイモバイルでは、無料でテザリングをすることができます!テザリングオプションを申し込むことで利用できるようになるため、早速申し込みを行いましょう!
また、ワイモバイルではSIMフリーiPhoneでもテザリングをすることができます。
すまっぴー編集部は2015年から格安SIM比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。毎年15台以上実際に使ってわかったおすすめの格安スマホを紹介します。毎月20枚以上の格安SIMの通信速度計測も行っています。