donedoneの必ず知っておきたい基本情報【料金・口コミ・キャンペーン・解約方法】
最終更新日:
株式会社インターファーム すまっぴー事業責任者
複雑な格安スマホの情報をわかりやすくお伝えします。2015年から60台以上の格安スマホに触れてきました。
YouTube【すまっぴーチャンネル】登録者数4万人突破!

株式会社インターファーム すまっぴー事業責任者
複雑な格安スマホの情報をわかりやすくお伝えします。2015年から60台以上の格安スマホに触れてきました。YouTube【すまっぴーチャンネル】登録者数4万人突破!
donedoneってどんな格安SIM?メリット・デメリットまとめ
donedoneは、格安SIMの「BIGLOBEモバイル」を提供している"ビッグローブ株式会社"が運営するMVNOで、格安SIMを単体で販売しています。
donedoneの一番の特徴は、50GBの大容量プラン・最大3Mbpsの通信速度となる「ベーシックUプラン」です。料金はLINEMOやpovoといったキャリア格安プランに似ているのですが、データ容量と最大通信速度が異なっています。
ほかには最大3つのアプリが通信速度無制限になる「カスタムUプラン」も特徴です。
donedoneのここがオススメ!
- データ量は50GB!キャリア格安プランよりも多い
- 通信速度は意外と快適
- カスタムUプランでは対象アプリ3つが通信速度無制限
donedoneのここが今ひとつ・・・
- 通話オプションなし
- 楽天モバイルやahamo、LINEMOといったキャリア格安プランと比べると強みが少ない
donedoneで受けられる特典!
→ donedone(ドネドネ)で開催中キャンペーンをすべてチェックするdonedone【基本情報】
初期手数料(パッケージ費用) | 3,300円 |
---|---|
SIMカード手配料 | - |
翌月のデータ繰越 | 不可 |
通信速度切り替え | 不可 |
バースト転送 | なし |
プラン変更 | 無料 |
支払い方法 | 各種クレジットカード |
SIMカード変更手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 0円 |
最低利用期間 | なし |
MNP転出手数料 | 0円 |
お問い合わせ | 基本的にチャットのみ |
donedone【料金プラン】
dondoneでは以下の3つのプランが提供されています。
項目 | エントリープラン | ベーシックUプラン | カスタムUプラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 0円 | 2,728円 | 2,728円 |
データ量 | 使い放題 | 50GB | 50GB |
最大通信速度 | 128kbps | 3Mbps | 1Mbps |
SIMの種類 | データSIM | 音声通話SIM | 音声通話SIM |
donedoneにはかけ放題オプションがないため、電話をよくかける方は料金が高額になる可能性があります。
ベーシックUプランとカスタムUプランはビッグローブ光とセットで利用すると220円割引されます。
毎月50円が社会貢献団体に寄付される
donedoneのサービス名は寄付を意味する「donation」が由来となっており、donedoneを契約すると毎月50円社会貢献団体に寄付することができます。ただし、エントリープランは対象外です。
寄付先は以下の団体の中から選択可能で、アプリから変更可能となっています。寄付先は必ず1社選択が必要です。
- 教育支援「World Vision」
- 健康支援「SHARE」
- 海洋保全「ELNA」
- 医療支援「JCCG」
- 環境保全「WildCRU」
ベーシックUプラン
ベーシックUプランは月額2,728円の音声通話SIMで、データ量50GBの大容量プランとなっています。通信速度は最大3Mbpsで、50GB使い切った後は通信速度が最大1Mbpsに制限されます。
3Mbpsの通信速度がどれくらいかというと、YouTubeでHD(720p)の動画をサクサク快適に再生できる通信速度です。
↓↓↓実際にベーシックUプランを利用してみた感想はこちら↓↓↓
カスタムUプラン
カスタムUプランは月額2,728円の音声通話SIMで、データ量50GBの大容量プランです。
ベーシックUプランと異なる点は任意のアプリ3つが通信速度制限無制限になり、対象外のアプリ最大1Mbpsの通信速度で利用できる点です。
対象のアプリは以下の通りです。
カテゴリ | アプリ |
---|---|
SNS | LINE |
動画 | YouTube ABEMA TikTok TELASA |
音楽 | Spotify Amazon Music |
ゲーム | モンスターストライク |
【新規受付停止中】エントリープラン
エントリープランは通信速度が最大128kbpsに制限されている月額料金0円のプランです。音声通話機能が付帯しないデータ通信専用SIMとなっています。
128kbpsというのはキャリア従量制プランの通信制限がかかった状態と同じ通信速度です。常に通信制限がかかった状態での利用は非常にストレスを感じるはずなので、メインでの利用にはあまり向かなさそうです。
月額料金が0円であるということから申込みが殺到し、現在は新規受付を一時停止しています。
donedone【口コミ】
donedoneは2021年7月から始まったプランなので、口コミはまだありません。
donedone【通信速度・通信エリア】
通信エリアについてはauの4G/LTEエリアと同様となっています。
通信速度計測条件
- 計測地:東京都渋谷区
- 計測時間帯:朝(10:00頃)、昼(12:00~13:00)、夕方(17:00頃)
- 計測アプリ:Ookla「Speedtest.net」
donedoneの通信速度(毎月更新)
※通信速度は、利用する日や時間帯、場所、混雑状況によって大きく変動してします。そのため、日によって通信速度が速い遅いと感じる場面が予想されます。あらかじめ把握しておきましょう。また、お昼時(12:00~13:00)はスマホの利用者が多く、通信速度が遅くなりがちです。混雑時間帯での利用には注意が必要です。 |
また、すまっぴーでは毎月格安SIMの通信速度を計測しています。
最新の通信速度ランキングや通信速度が安定している格安SIMを知りたい場合は下記ページを参考にしてください。
donedone【申込方法・MNP】
申し込みは「公式ホームページ」で行います。店頭での申込みは受け付けていません。
donedoneの申し込み方法
- 下記の"公式をチェック!"をクリック(タップ)
- 申込画面にいったらメールアドレスとパスワードを登録する
- 登録メールアドレス宛に届いたメールからログインを行う
- プランを選択する
- 契約情報を入力する
- 本人確認
- 決済情報入力
- 完了
申し込みに必要な書類
- 本人名義のクレジットカード(VISA/Master/JCB)
- 本人確認書類
- 12日以上の有効期限があるMNP予約番号(電話番号を引き継ぐ場合)
本人確認書類は以下の5点のいずれかです。
- 運転免許証、運転経歴証明書
- マイナンバーカード(個人番号カード)(マイナンバーの記載がないこと)
- 在留カード
- 健康保険被保険者証+補助書類(公共料金領収や住民票)
donedone【販売機種】
donedoneでは端末のセット販売を行っていません。
対応端末は公式サイトの「対応端末」からご確認ください。
公式をチェック!持ち込みiPhoneについて
すでに持っているiPhoneを利用する場合は下記を参考にしてください。
donedoneで利用できるiPhone
- iPhone 6s以降のドコモ版iPhone
- iPhone 6s以降のau版iPhone(※)
- iPhone 6s以降のソフトバンク版iPhone
BIGLOBEモバイル販売端末についてはSIMロック解除なしで利用できます。ですが、SIMロックは解除しておいた方が後々便利なことが多いので、現在BIGLOBEモバイルを契約している場合は乗り換え前にSIMロック解除手続きをしておくことをおすすめします。
※2017年8月1日以前に購入したau端末の場合はSIMロック解除手続きが必要になります。
※ドコモ版とソフトバンク版のiPhoneはSIMロック解除が必須です。 |
donedone【乗り換え後に必見!】
- データ移行
- 初期設定(APN設定)
- アプリ・マイページ
- 解約・MNP転出
初期設定(APN設定)
donedoneのSIMカードが届いたら、利用したいスマホにSIMカードを挿して、初期設定(APN設定)を行う必要があります。
APN設定の方法はAndroidとiPhoneで違うので、手持ちのスマホを確認しましょう。
APN設定〈Android編〉
- "設定"→"ネットワークとインターネット"
- "モバイルネットワーク"→"アクセスポイント名"
- 右上の"+"をタップし"必要項目を入力
- "︙"をタップし"保存"
- 完了
アクセスポイント名「BIGLOBEモバイル(タイプA)」または「BIGLOBE LTE・3G」が表示された場合は以下の設定は不要です。
上記アクセスポイント名が一覧にない場合はAPNの設定が必要になります。
以下は入力する項目です。
名前 | 任意(例:donedone) |
---|---|
APN | biglobe.jp |
APNタイプ | default,supl,dun |
APN設定〈iPhone編〉
設定を行う前にWi-Fiに接続されていることを確認してください。
- Safariで「https://www.donedone.jp/support/setting/donedone.mobileconfig」へアクセス
- 構成プロファイルがダウンロードされたら"インストール"
- 完了
アプリ・マイページ
donedoneのマイページやアプリへのログインには、"メールアドレス(ログインID)"と"パスワード"が必要です。
アプリでは主に以下のことが行えます。(アプリは一部機能に限られます。)
- 社会貢献活動をサポート
- 利用状況の確認・変更
- 会員サポート
- チャットサポート
- 対象アプリを変更(カスタムUプランのみ)
解約・MNP転出手続き
解約およびMNP転出手続きはアプリ上の受付のみとなっています。電話では受け付けていないので、注意してください。
解約時、解約手数料や違約金は発生しません。また、MNP転出手数料は無料です。
解約月の月額料金は日割りで請求されます。
解約後のSIMカードは返却不要となっているので、自身で破棄しましょう。
公式をチェック!