当サイトではアフィリエイトリンクを使用しており、掲載情報には広告を含みます。
  1. 格安SIM・格安スマホ比較のすまっぴー
  2. 最新ニュースと調査データ公開
  3. 【2025年最新】ドコモ vs au 新プラン徹底比較|本当にお得なのはどっち?

【2025年最新】ドコモ vs au 新プラン徹底比較|本当にお得なのはどっち?

最終更新日:
【2025年最新】ドコモ vs au 新プラン徹底比較|本当にお得なのはどっち?

2025年6月、ドコモとauが相次いで発表された新しい料金プランは果たして本当にお得なの?この記事では、2社の新プランを詳細に比較し、あなたに合った選び方を解説します。

記事監修者
平井 雄大

株式会社PlusPass すまっぴー事業責任者

複雑な格安スマホの情報をわかりやすくお伝えします。
2015年から60台以上の格安スマホに触れてきました。
YouTube【すまっぴーチャンネル】登録者数8万人突破!
記事監修者
平井 雄大

株式会社PlusPass すまっぴー事業責任者

複雑な格安スマホの情報をわかりやすくお伝えします。2015年から60台以上の格安スマホに触れてきました。
YouTube【すまっぴーチャンネル】登録者数8万人突破!

【2025年最新】ドコモ vs au 新プラン徹底比較|本当にお得なのはどっち?

2025年6月、ドコモとauが相次いで新しい料金プランを発表しました。どちらも「特典モリモリ」なプランで注目されていますが、そのぶん料金もアップ。果たして本当にお得なのでしょうか?この記事では、2社の新プランを詳細に比較し、あなたに合った選び方を解説します。

'altテキスト'

リンク:https://www.youtube.com/watch?v=dQ3ulJD_QKo


ドコモとau、それぞれの新プラン概要

ドコモ(2025年6月5日〜)

  • ドコモマックス:データ無制限+DAZN+Amazonプライム
  • ドコモポイ活マックス
  • ドコモポイ活20
  • ドコモmini:4GB〜10GBのシンプルなプラン

※従来の「eximo」「irumo」は6月4日で新規受付終了。

au(2025年6月3日〜)

  • auバリューリンクプラン:衛星通信スターリンク付き
  • auマネ活プラン:Pontaパス、海外15日無料、5G優先通信など

月額料金と割引適用後の比較

項目 ドコモ au
割引前料金 7,680円 7,280円
割引適用後 4,680円(家族+光+dカード) 4,980円(スマートバリュー他)
最安プラン ドコモmini:800円(10GB) UQトクトクプラン2:2,480円(30GB)

※割引適用には条件(家族契約・光回線等)あり。1人暮らしの方には適用が難しい場合もあります。


特典の違いと価値

ドコモの特典

  • DAZN:月額4,200円相当が無料
  • Amazonプライム:6か月無料
  • 海外ローミング30GB無料
  • 長期利用特典:最大220円割引

auの特典

  • スターリンク通信:災害時も通信可能
  • 海外15日間通信無料
  • au 5G優先通信
  • Pontaパス:ローソンなどでの特典
  • サブスクで最大20%還元

どんな人にどっちが向いている?

ドコモがおすすめな人

  • DAZNやAmazonプライムをよく使う人
  • 家族でまとめて契約できる人
  • 長期利用者(特典が増える)

auがおすすめな人

  • 海外利用や出張が多い人
  • 災害対策として衛星通信を重視する人
  • Ponta加盟店をよく使う人

どちらも合わない人は?

特典を使わない、サブスクに価値を感じない方にとっては、単なる実質値上げとなる可能性があります。そういった方には、UQモバイルやIIJmioなどの格安SIMプランを検討することをおすすめします。


注意点

  • 割引適用条件が複雑(家族契約・光回線などが前提)
  • 既存ユーザーも8月以降、自動的に料金改定が行われる可能性あり

まとめ

  • ドコモもauも「特典付き高価格プラン」へ移行中
  • 特典を活かせるかどうかが“お得さ”を左右するポイント
  • 合わないと感じた場合は、UQモバイルやIIJmioなど格安プランも視野に入れるべき

関連リンク

  • [ドコモ公式サイト]
  • [au公式サイト]
  • [UQモバイル]
他社から乗り換えで最大1.5万円相当(不課税)au PAY残高還元。各種割引適用後条件の為、詳細はサイトをご確認ください。
  • [IIJmio公式サイト]
【すまっぴー限定】初期費用が1,100円割引!さらにスマホ一括110円~!
この記事を書いているのは
(編集:すまっぴー編集部)
すまっぴー編集部

すまっぴー編集部は2015年から格安SIM比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。毎年15台以上実際に使ってわかったおすすめの格安スマホを紹介します。毎月20枚以上の格安SIMの通信速度計測も行っています。

目的別に探す
〜格安SIMランキング特集〜