iPhoneをなくした!紛失時の対応とやっておくべき事前の設定
最終更新日:iPhoneをなくしたときに一番いけないのは慌てることです。冷静に対応すれば見つかる確率も上がります。まずはiCloudにログインして、「探す」を利用しましょう。それでも見つからなければ警察への届け出やデータ消去などを行います。あらかじめ事前設定をしておくと見つかる確率が上がるのでおすすめです。
iPhoneを紛失したらどうしたら良いのでしょうか。
iPhoneをなくしても、まずは焦らず冷静になって、適切に対応しましょう。
iPhoneをなくしてしまったら
「探す(iPhoneを探す)」を使う
- PCや別のiPhoneから紛失した端末でログインしていたAppleIDでiCloudにログインする
- 紛失したiPhoneを選択すると地図上に表示されます
- デバイスが近くにある場合は音を出すことで見つけられる
- 近くにない場合は[紛失としてマーク]する
PCやAndroidの場合はWEB版のiCloudに紛失したiPhoneを同じアカウントでログインする必要があります。ただし、ファミリー共有を利用している場合は例外です。
また、紛失としてマークすることで、端末に遠隔ロックをかけられたり、カスタムメッセージを表示させたりできるようになり、Apple Payでの買い物はできなくなります。
探すで位置情報がわかったら
地図上のiPhoneの場所が、自分がいた場所(たとえばカフェなどの飲食店)であれば忘れ物として保管されてある可能性もあるので、その施設に電話で確認することも有効です。
また、紛失モードは探すアプリから解除できるので、不正利用防止の面でも紛失したら速やかに紛失モードにすることをおすすめします。
すぐに取りにいけるような場所にある、または拾ってくれた方と連絡がとれたなど、戻ってくることがわかっている場合など、紛失したiPhoneを見つけられた場合は、電子マネーなどが不正に利用された場合を除いて、盗難届や通信事業者への連絡は必要ありません。
「探す」では表示できない場合
探す(iPhoneを探す)で紛失したiPhoneが表示されない場合は、「探す」を利用して紛失したiPhoneの位置情報を特定することはできないので、以下の手順を行ってデータを保護する必要があります。
- Apple IDのパスワードを変更
- 紛失したiPhoneで使用していたサービスのパスワードを変更
- 警察に紛失または盗難届を提出
- 紛失したiPhoneで利用中のSIMカードの通信事業者へ連絡
- (注意)デバイスのデータを消去する
- (注意)信頼できるデバイスのリストから紛失したiPhoneを削除
とくにiPhoneにロックをかけていない人はステップ1,2は必ず行ってください。
5.6の項目については、実行することによるリスクもあるので、注意しましょう。
大手キャリアには独自の紛失対策サービスがある
iPhone紛失時に大手キャリアには『探す』での位置情報照会以外に、おおよそのスマホの位置を検索するサービスがあるので活用しましょう。
ただし、遠隔初期化などのサービスはiOSが非対応のため、それらは『探す』アプリで行う必要があります。
また、キャリアに連絡することで一時的に端末を通信できない状態にしてもらうこともできます。
紛失届や盗難届を提出する際の注意点
また、警察に紛失届や盗難届を提出する際にシリアル番号を求められた場合は、手元にiPhoneがないとわからないので、「紛失したiPhoneの外箱」または「紛失したiPhoneを購入時のレシート(請求書の原本)」を確認しましょう。
データ消去を実行する前に覚えておきたいこと
データの消去では、Apple Payに登録されたカード情報なども含め削除されますが、一度実行すると「探す」による追跡は行えなくなります。
またiCloudのアカウントから対象のデバイスを削除した場合、アクティベーションロックが解除され、誰でもそのiPhoneを利用できるようになります。
また、キャリアに紛失の旨を伝えることで、回線の一時的に停止したり、独自の紛失対策サービスを利用することができる可能性があります。
iPhone紛失に関して事前に行っておくべき設定
iPhoneを紛失するリスクとして考えられるのは
- 多額の不正利用
- 個人情報の流出
- 思い出の紛失
- スマホゲームのデータ
とくにApple Payやキャリア決済、ネットバンキングを利用している人は、多額の不正利用されるリスクが高いので、注意。
SNSなどを多く利用する人はアカウント乗っ取りや、個人情報を流出にも気をつける必要があります。
また、金銭的な損失や情報漏えいなどとは直接的に結びつかないが、撮りためていた写真や動画などの思い出もなくなってしまうのは悲しいですし、夢中で育てたソーシャルゲームのデータなども復元できないとなると精神的ダメージが大きい人は多いと思います。
スマホの紛失や盗難に備えて事前に行っておくべきこと
スマホの紛失は誰にだってあり得ることです。
酔ってるときについうっかり落としてしまったり、気をつけていても悪い人に盗まれたりといつ紛失しても良いように、以下のことを事前に行っておきましょう。
- iPhoneにパスコードをかけておく
- 「探す(iPhoneを探す)」を有効にしておく
- 定期的にバックアップをとっておく
「探す(iPhoneを探す)」は、購入時にはオンになっているはずなので、これらの設定はあまりいじらないようにしておきましょう。
パスコードのかけ方
- [設定]>[Touch ID(Face ID)とパスコード]
- [パスコードをオンにする]をタップ
- 任意のパスコードを入力
- [次へ]
パスコードは「4桁の数字」、「カスタムの英数字コード」「カスタムの数字コード」の3種類から選択できます。
iPhoneのバックアップ方法
iPhoneのバックアップは2通りあります。
・iCloudで行う場合
- Wi-Fiに接続する
- [設定]>[ユーザー名]>[iCloud]
- [iCloud バックアップ]をタップ
- [今すぐバックアップを作成]をタップ
- バックアップ開始
無料プランの場合、iCloudへは最大5GBまでしかバックアップができないので、5GBを超える場合は、「50GB/月143円」「200GB/月440円」「2TB/月1,430円」の有料プランへ加入する必要があります。
・PCで行う場合
- バックアップをとりたいiPhoneとPCを接続
- macOS Catalina 10.15のMacは[Finder]、それ以前のOSまたはWindows PCは[iTunes]を開く
- PC上でデバイスを選択
- [今すぐバックアップ]をタップ
- バックアップ開始
iCloudの場合は自動バックアップを取ることも可能ですが、5GB以上となると有料プランとなってしまうので、定期的に手動でPCへバックアップをとることをおすすめします。
「探す(iPhoneを探す)を有効化する(有効になっているか確認する)
・iOS13以降の場合
- [設定]>[ユーザー名]>[探す]
- [デバイスを探す]をオン
・iOS12以前の場合
- [設定]>[ユーザー名]>[iCloud]
- [iPhoneを探す]をタップ
- 「iPhoneを探す」と「最後の位置情報を送信」をオン
まとめ:リスクに備えておけば被害は最小限におさえられる
上記で紹介したことを行っておくことで、最悪の場合でも「iPhone本体」の紛失だけで済ませることができます。
二次災害を回避するためにも
- 紛失するリスクを考え事前設定は行っておく
- 紛失しても焦らず冷静に
この2点をおさえておきましょう。
すまっぴー編集部は2015年から格安SIM比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。毎年15台以上実際に使ってわかったおすすめの格安スマホを紹介します。毎月20枚以上の格安SIMの通信速度計測も行っています。