HUAWEI P10 lite日本発売は6月9日!スペックを詳しく解説【2017年8月更新】
最終更新日:海外では既に予約・発売が開始してる「HUAWEI P10 lite」!日本での発売日は6月9日です。価格は海外価格から予想すると大体4万円前後でしょう。HUAWEI P10 liteのスペック等詳しく解説していきます。
HUAWEIP10 lite6月9日発売スタート!
画面サイズ | 5.1インチ |
---|---|
ストレージ | 32GB |
メモリ | 3GB |
OS | Android7.0 |
カラー |
とうとう海外で予約・販売が始まっていたHUAWEI P10 liteが2017年6月9日から日本で発売スタートします!
予約は6月6日からスタートしています。
HUAWEI P10 liteの性能をしっかり理解して使いこなしましょう!
HUAWEI P10 Liteが登場!
スマホ販売台数世界3位を誇るHUAWEIから、新しくHUAWEIP10 liteが登場しました。
前作のHUAWEI P9 liteはCPUが高く、一般ユーザー、ヘビーユーザー共に満足のいく性能で人気の機種でした。
そんなHUAWEI P9 liteをさらにパワーアップさせたのがHUAWEI P10 liteです。
前作を上回る高性能なHUAWEI P10 liteの、価格、細かいスペック、メリット・デメリット等詳しく解説します。
HUAWEI P10 liteのスペックは?
OS | Android7.0 |
---|---|
CPU | HUAWEI Kirin 658オクタコア(4×2.1GHz+4×1.7GHz) |
ディスプレイ | 約5.2インチフルHD(1,920×1,080) |
メインメモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
microSD | 最大256GB |
アウトカメラ | 約1,200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
サイズ | 高さ約146.5mm×幅約72mm×厚さ約7.2mm |
画面インチ | 5.2 |
重量 | 約146g |
本体カラー | ブルー、ブラック、ホワイト、ゴールド |
SIMサイズ | SIM1 SIM2 共にnanoSIM |
Bluetooth | v4.1 |
ポート | microUSB |
GPS | 〇 |
NFC | 〇 |
加速度 | 〇 |
テザリング | 〇 |
指紋認証 | 〇 |
環境光センサ | 〇 |
コンパス | 〇 |
イヤホンジャック | 〇 |
※nano SIMスロットはLTE/3Gの同時待受利用は不可
※microSDカードスロット2とmicroSDカードは同時使用不可
通信機能スペック
3G | B1/5/6/8/9 |
---|---|
FDDLTE | B1/3/5/7/8/18/19/26 |
TDDLTE | B41 |
GSM | 850/900/1800/1900 |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz) |
より詳しいスペックはこちら
大手キャリアの回線は使える?
au回線、ドコモ回線、ソフトバンク回線どれでも利用が可能です。
au回線の場合、3つのバンドに対応しています。キャリアのスマホと比べると少し劣ってしまいますが問題なく利用可能です。
ドコモ回線の場合、3つの主流のバンドに対応しているため、問題なく利用することができます。
ソフトバンク回線の場合、4つのバンドに対応しています。ソフトバンクの半分以上の周波数に対応しているため、キャリアスマホには少しだけ劣りますが問題なく利用できます。
HUAWEI P10 lite価格は?
HUAWEI P10 liteの販売価格は32,736円!
高スペックのわりに端末代金が安く、コストパフォーマンスがかなり高いです!
{article[439]}HUAWEI P10 liteのメリット・デメリット
HUAWEI P10 liteのメリット3つとデメリット2つを紹介します。
メリット
Wi-Fi 5GHz帯に対応
HUAWEI P10 Liteは、2.4GHz帯と5GHz帯の両方に対応しています。
2.4GHz帯は、Wi-Fi以外でも利用されることがあるために、速度が落ちてしまう可能性がありました。それに引き換え、5GHz帯はWi-Fi以外で利用されることがほとんどないため、安定した速度を保つことができます。
HUAWEI P10 Liteでは2.4GHz帯と5GHz帯の両方に対応しているため、速度が落ちてしまうことを危惧する必要がないため安心です。
高速充電
HUAWEI P10 liteのバッテリー容量は3,000mAhです。3,000mAhなら、30分で約40%充電でき、60分でフル充電にすることができます。
HUAWEI P9 liteの充電速度と比べても、HUAWEI P10 liteの方が早く充電することができます。
ナックルダウン機能搭載
ナックルダウン機能とは、手の動きだけでスクリーンショットを撮ること、また録画することができる機能です。
静止画、動画問わず画面を指で2回タップするだけでスクリーンショットまたは録画をすることができます。
さらに、ロングスクリーンショット機能も搭載されています。
ロングスクリーンショット機能は、画面に指でS字を書くだけで縦長でキャプキャーすることができる機能です。
新機能も多く追加されたHUAWEI P10 liteはコストパフォーマンスの高い機種であることが分かります。HUAWEI P9 liteを利用している方は特に乗り換えをおすすめします。
デメリット
コネクタがmicroUSB
最近のSIMフリースマホはUSB Type-Cが多いですが、HUAWEI P10 liteのコネクタはmicroUSBです。
USB Type-Cは、上下逆さまに挿し込んでも利用することができるのでとても便利です。ですがHUAWEI P10 Liteでは対応していないため注意しましょう。
デュアルSIMデュアルスタンバイに対応か不明
HUAWEI P10 liteは、nanoSIMを2枚挿入することができるデュアルSIMに仕様になっていますが、利用できるかどうかはまだ分かりません。
何故なら、前作のHUAWEI P9 liteがデュアルSIM仕様でありながら、日本では3Gと4G、LTEのDSDSに対応していないため、結局1枚のSIMしか利用することができなかったからです。
HUAWEI P10 liteとHUAWEI P9 liteとスペックを比較!
前作のHUAWEI P9 liteとHUAWEI P10 liteでは、スペック面でどういった違いがあるか解説します。
CPUの性能が上がった
HUAWEI P10 lite | HUAWE P9 lite |
---|---|
HUAWEI Kirin 658オクタコア | HUAWEI Kirin 650オクタコア |
CPUは端末の動作に関わる重要な要素です。そのCPUが前作のHUAWEI P9 liteからアップしていることがわかります。
RAMとROMが前作の約2倍
HUAWEI P10 lite | HUAWEI P9 lite |
---|---|
RAM3GB ROM32GB | RAM2GB ROM16GB |
スマホヘビーユーザーにとってはRAMとROMの容量はとても大切です。
前作のHUAWEI P9 liteと比べてRAMもROMも容量がアップしているため、より快適にスマホを利用することが可能となりました。
RAMは、容量が少ないと複数のアプリを開いているときに通信速度が遅くなってしまいます。しかし、HUAWEI P10 liteでは、3GBに容量がアップしているため複数のアプリを開いていてもストレスなく利用できます。
ROMは、容量が多いほど画像や動画を保存したり、アプリをインストールすることができます。HUAWEI P10 liteでは、前作の16GBから32GBに容量がアップしています。32GBあれば、充分に画像や動画、またはアプリをインストールして楽しむことができます。
スマホとセットで買うにはどうすればいい?
スマホとセットで購入することは可能です!
BIGLOBEとUQモバイル、楽天モバイルでならスマホとセット購入することができます。
ちなみに、BIGLOBEでは最大13,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中のためHUAWEI P10 liteをお得に買うならBIGLOBEがおすすめ!
コストパフォーマンスの高いHUAWEI P10 liteを利用しよう!
前作のHUAWEI P9 liteから、新機能を加えさらに高スペックとなったHUAWEI P10 liteはコストパフォーマンスの高い端末です。
さらに、CPUが高くRAMとROMの容量もアップしたHUAWEI P10 liteは、スマホをよく利用するヘビーユーザーには特に見逃せません!
また、すまっぴーではHUAWEI P10 liteを実際に利用して分かった詳しいレビューを公開しています。
実際に使ったからこそ分かるHUAWEI P10 liteの性能や使い勝手、またメリットやデメリットまで詳しく解説しています。
HUAWEI P10 liteの実機レビューは下記をご覧ください!
画面サイズ | 5.1インチ |
---|---|
ストレージ | 32GB |
メモリ | 3GB |
OS | Android7.0 |
カラー |
すまっぴー編集部は2015年から格安SIM比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。毎年15台以上実際に使ってわかったおすすめの格安スマホを紹介します。毎月20枚以上の格安SIMの通信速度計測も行っています。