【完全解決】OCNモバイルONEの解約方法のポイント!
最終更新日:OCNモバイルONEの解約方法を解説!OCNモバイルONEの解約はオンライン上のみで可能です。店舗や電話では行っていないので注意しましょう。また、OCNモバイルONEは格安SIMのなかでも解約条件が緩い格安SIMで、解約の際の手数料が基本的に発生しません。
株式会社PlusPass すまっぴー事業責任者
複雑な格安スマホの情報をわかりやすくお伝えします。2015年から60台以上の格安スマホに触れてきました。
YouTube【すまっぴーチャンネル】登録者数8万人突破!
株式会社PlusPass すまっぴー事業責任者
複雑な格安スマホの情報をわかりやすくお伝えします。2015年から60台以上の格安スマホに触れてきました。YouTube【すまっぴーチャンネル】登録者数8万人突破!
OCNモバイルONEの解約で注意するべきポイント7つ
OCNモバイルONEを解約する際に注意するべきポイントは以下の7つです。
- 新コース以外を解約すると違約金がかかる可能性あり
- 解約月の料金は日割りされない
- 解約後はSIMカードの返却が必要
- OCNのメールアドレスは利用できなくなる
- 分割払いの場合は解約後も端末代の支払いが続く
- MNP予約番号の有効期限が切れる前に乗り換える
- OCNモバイルONEを解約すると050 plusも自動解約
新コース以外を解約すると違約金がかかる可能性あり
OCNモバイルONEを解約する際は違約金がかかる可能性があります。
契約コース | 違約金 |
---|---|
新コース | なし |
新コース以外(音声通話SIM) | 契約から半年以内の解約:1,000円 契約から7ヶ月目以降に解約:なし |
新コース以外(データSIM/SMS対応SIM) | なし |
新コースはいつ解約しても違約金がかかりません。データSIMはもちろん、音声通話SIMも違約金なしで解約可能です。
新コース以外の音声通話SIMを解約から半年以内に解約すると1,000円の違約金がかかります。新コース以外でもデータSIM/SMS対応SIMは違約金がかかりません。
契約しているコースについてはOCNマイページからチェック可能です。解約前にチェックしておきましょう。
- OCNマイページにログインする
- 「契約中のサービス」の「もっと見る」を押す
- 2段階認証を実施する
- 「契約コース」の項目から契約中のコースをチェック可能
解約月の料金は日割りされない
OCNモバイルONEはいつ解約しても解約月の料金は満額請求です。
解約月の料金は日割りされません。
解約の際、解約日を「当日」「当月末」のいずれかから選択できます。「当日」を選択して月途中に解約しても、違約金は満額請求されるので注意してください。
月途中にMNP転出をした場合も同様です。MNPの場合は他社への乗り換えが完了したタイミングで解約となりますが、解約月の料金は日割りされません。
解約後はSIMカードの返却が必要
OCNモバイルONE解約後はSIMカードの返却が必要です。
以下の住所へ返送してください。
- 〒261-7101
- WBG郵便局留 NTTコム SIM回収係
送料はユーザーが負担します。送付方法は指定されていないので、普通郵便など送料が安い方法で送ればOKです。
SIMカードの返却だけでは解約となりません。必ず解約手続きをしてから返却しましょう。
OCNのメールアドレスは利用できなくなる
OCNモバイルONE解約後はOCNのメールアドレスが利用できなくなります。
解約後はGmailやiCloudメールなどのフリーメールを活用してください。
OCNモバイルONEでもフリーメールをメインで利用していたなら、解約後もそのまま継続利用可能です。
解約後もOCNのメールアドレスを使いたい場合は「OCN バリュープラン(月額275円)」へ切り替えましょう。
OCNバリュープランはOCNマイページから申し込めます。
- OCNマイページへログインする
- 「サービスのお申し込み」の「その他サービス」を押す
- 「インターネット接続」のお申し込みを押す
- 「OCNバリュープラン」の「お申し込み手続きをはじめる」を押す
分割払いの場合は解約後も端末代の支払いが続く
OCNモバイルONEで端末を分割払いで購入し、その支払いが残っている場合は解約後も端末代の支払いが続きます。
他社と違い、OCNモバイルONEの分割購入はクレジットカードによる分割払いを利用します。
他社 | 分割された端末代が毎月カードへ請求される |
---|---|
OCN | 端末代が一括で請求され、その金額をカードの分割払いを利用して支払う |
そのため、OCNモバイルONEのサポートへ連絡しても分割払いから一括払いへ変更できません。
分割払いを一括払いに変更したいときはカード会社に問い合わせましょう。
MNP予約番号の有効期限が切れる前に乗り換える
MNPで他社に乗り換える際はMNP予約番号の有効期限切れに注意してください。
MNP予約番号には15日間の有効期限があります。 有効期限が切れると番号が失効し、再取得が必要です。
余計な手間がかかるので、MNP予約番号を取得したら有効期限が切れる前に乗り換えましょう。
なお、OCNモバイルONEではMNP転出手数料が無料です。MNP予約番号を複数回取得しても無駄な手数料はかかりません。
OCNモバイルONEを解約すると050 plusも自動解約
OCNモバイルONEを解約すると、NTTコミュニケーションズのIP電話サービス「050 plus」も自動解約されます。
050 plusを継続利用したい場合は050 plusの支払い方法を変更してください。
- 050 plusアプリを起動する
- 「設定」→「管理メニュー」の順にタップする
- パスワードを入力する
- 「ログイン」→「お支払い方法の変更」の順にタップする
なお、OCNモバイルONE以外のOCNサービスを利用している場合は自動解約されません。
OCNモバイルONEの解約の手順!
ここからはOCNモバイルONEの解約手順を解説します。
解約手順はMNPを利用するかどうかで異なりますが、どちらの場合もOCNのマイページから手続き可能です。
マイページにログインできない、もしくはマイページから手続き出来ない人はカスタマーズフロントへ電話してください。
電話番号 | 0120-506506 |
---|---|
受付時間 | 10時~19時(日祝・年末年始除く) |
解約(MNPなし)の手順
まずはMNPを利用しない通常解約の手順です。
- OCNのマイページにログインする
- 「解約のお手続き」を押す
- OCNモバイルONEの「解約手続きをはじめる」を押す
- 「OCN解約」を押す
- お客様番号、認証ID、認証パスワードを入力し「認証」を押す
- 注意事項を読み「上記内容に同意しました。」にチェックを入れる
- 解約希望日を選び「次へ」を押す
- 請求書送付先を入力し「次へ」を押す
- 解約理由と解約に関する連絡先を入力し「次へ」を押す
- 問題がなければ「解約する」を押して手続き完了
お客様番号、認証ID、認証パスワードはOCNマイページの「お客さま情報」ページ、もしくは契約書類(OCN会員登録証など)から確認可能です。
手続き完了後、解約希望日として選択した日になると解約されます。
ただし、解約申し込み完了が午前0時を過ぎて日または月をまたいだ場合、解約日が以下のようにずれてしまいます。
解約希望日で「当日」を選択 | 翌日 |
---|---|
解約希望日で「当月末」を選択 | 翌月末 |
解約日が翌月になると月額料金を1ヶ月分余計に支払わないといけないので注意してください。
解約が完了したら、あとはSIMカードを返却すればすべての手続きが完了です。
MNP転出の手順
MNPを利用してOCNモバイルONEから他社に乗り換える手順は以下の通りです。
- OCNのマイページにログインする
- 「解約のお手続き」を押す
- MNP転出(MNP:携帯番号ポータビリティ)の「解約手続きをはじめる」を押す
- 画面の指示に従い、MNP予約番号取得の手続きを完了する
- 取得したMNP予約番号で他社を申し込む
MNP予約番号は取得手続き完了から3営業日ほどで取得できます。あとは取得したMNP予約番号を使って他社を申し込めばOKです。
他社への切り替えが完了した時点でOCNモバイルONEは自動解約されます。解約を確認したらSIMカードを返却してください。
OCNモバイルONEの解約をお得にするタイミング
OCNモバイルONEをお得に解約するタイミングは以下の通りです。
- 新コース以外は7ヶ月目以降に解約する
- 解約の際は解約希望日を「当月末」にする
- MNPの場合はなるべく月末に乗り換える
新コース以外は7ヶ月目以降に解約する
新コース以外を契約している場合は、6ヶ月間の最低利用期間を過ぎれば、1,000円の違約金が不要になります。
契約から7ヶ月目以降に解約してください。
解約の際は解約希望日を「当月末」にする
*OCNモバイルONEでは解約月の料金が日割りされません。出来る限り月末に解約するのがおすすめです。 *
MNPを利用しない解約の場合は解約希望日を「当月末」にすると、月末まで利用してから解約できるので無駄がありません。
MNPの場合はなるべく月末に乗り換えられるよう調整しましょう。ただし、月末ギリギリにし過ぎて月をまたぎ、1ヶ月分余計に支払うことにならないよう注意してください。
余裕を持って毎月20日前後にはMNP予約番号を取得しておくのがおすすめです。
OCNモバイルONEではなく、オプションなど解約したい場合
OCNモバイルONEのオプションもOCNマイページから解約できます。
- OCNマイページにログインする
- 「解約のお手続き」を押す
- 解約したいオプションの「解約手続きをはじめる」を押す
- 画面の指示に従ってオプションを解約する
050 plusはOCNマイページではなくアプリから解約します。
アプリを起動し「設定一覧」→「管理メニュー」→「サービスの解約手続き」の順に進んでください。
プラン料金同様、オプション料も日割りされません。出来る限り月末に解約するのがおすすめです。
OCNモバイルONEの解約の仕方ではブラックリストに?
OCNモバイルONEでは解約の仕方によってはブラックリストに入れられてしまい、次回以降の契約ができない状態になる可能性があります。
ブラックリストに入る条件については一切公表されていませんが、口コミや申し込み時の注意点から次のように推測可能です。
- 端末セットを契約している
- 短期解約(契約から半年未満)を複数回繰り返している
OCNモバイルONEの特徴の1つが端末セットの安さです。端末代が割引されるセールも頻繁に実施しており、一括1円で端末を買えることも珍しくありません。
それだけに転売目的の契約を他の格安SIM以上に警戒しています。事実、端末セットの申し込み画面にも転売に関する注意書きがあります。
そのため、 端末セットを契約→短期解約を複数回繰り返すと転売目的と判断され、ブラックリストに入る可能性が高いでしょう。
具体的に何ヶ月以内の解約で短期解約と見なされるかも分かりません。OCNモバイルONEの新コース以外では最低利用期間が半年であるため、最低でも半年、出来れば1年以上利用したほうが良いでしょう。
ブラックリストに入ったかどうかを確認する方法
ブラックリストに入ったかどうかはOCNモバイルONEの再契約時に分かります。
- 端末セットを再契約しようとしたらエラーが出る(エラーコード402)
- 契約申し込み後にキャンセルのメールが来る
上記のように、OCNモバイルONEの再契約が出来なかった場合はブラックリストに入れられている恐れがあります。
ブラックリスト入りの可能性がある場合はOCNモバイルONEのカスタマーセンターへ問い合わせてください。
- 電話番号:0120-506506
- 受付時間:10時~19時(日祝・年末年始除く)
オペレーターに事情を説明し、それでも契約を断られた場合はブラックリストに入っている可能性が高いでしょう。
ブラックリスト入りを解除するには待つしかない
OCNモバイルONEのブラックリスト入りを解除する方法は「待つこと」だけです。
「これをすればブラックリストが解除される」「こうすれば解除されるのが早くなる」という裏技的なものはありません。
具体的に何日待てば解除されるかは不明です。ネット上では半年や1年といった情報もありますが、そもそも解除されるかどうかも分かりません。
悪質な転売と判断された場合は、今後OCNモバイルONEを一切契約できない可能性もあります。短期解約の繰り返しは絶対に避けてください。
OCNモバイルONEから乗り換えるのにおすすめな格安SIM会社!
【楽天モバイル】データ量使い放題で3,278円
【UQmobile】au回線が使えて通信速度がトップクラス!
【mineo】マルチキャリア対応!
OCNモバイルONEの解約まとめ!
OCNモバイルONEの解約はオンラインで簡単に手続き可能です。
新コースなら違約金や手数料もないため、気軽に解約できますね。
ただし、解約の仕方によってはブラックリスト入りする可能性があることを覚えておきましょう。とくに端末セットの短期解約は要注意です。
その他にも解約月の料金が日割りされない、メールアドレスが使えなくなるなどいくつか注意点があります。OCNモバイルONEを解約する前に、注意点をしっかり把握しておくと安心ですよ。
すまっぴー編集部は2015年から格安SIM比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。毎年15台以上実際に使ってわかったおすすめの格安スマホを紹介します。毎月20枚以上の格安SIMの通信速度計測も行っています。