【動画あり】SIMカードの《入れ方・出し方》をわかりやすく解説!
最終更新日:格安SIMカードの出し入れ方法はとっても簡単です。初心者の方でも出来るレベルなため、安心してください。SIMカードの出し入れをする時には、まずSIMフリースマホのどこにSIMを挿入するSIMスロットがあるのかを見つけることが大事です。SIMスロットは端末の側面や上部にあることが多いです。
株式会社PlusPass すまっぴー事業責任者
複雑な格安スマホの情報をわかりやすくお伝えします。2015年から60台以上の格安スマホに触れてきました。
YouTube【すまっぴーチャンネル】登録者数8万人突破!
株式会社PlusPass すまっぴー事業責任者
複雑な格安スマホの情報をわかりやすくお伝えします。2015年から60台以上の格安スマホに触れてきました。YouTube【すまっぴーチャンネル】登録者数8万人突破!
動画で見れば一目瞭然!SIMカードの出し方/入れ方
そもそもSIMカードとは?
SIMカードとは、情報が入ったICチップが内蔵されているスマホやタブレット用のカードのことです。
SIMカードには、標準SIM、microSIM、nanoSIMと3種類のサイズがあります。
基本的に最近のスマホは薄型化・軽量化にともなってnanoSIMが使われることが多いです。 古いスマホから新しいスマホに乗り換える際にはSIMカードのサイズが合っているかを確認しましょう。
SIMカードのサイズが合わない場合には契約しているキャリアでSIMカードの交換の手続きが必要です。
SIMカードを挿す理由は?
SIMカードのチップには電話番号や契約者情報などが記録されているため、スマホなどの「端末」に挿入して初めて電話や3G/4G・LTE回線のインターネットが利用できるようになります。
つまり、SIMカードを挿入していないと、Wi-Fi環境でしかインターネットを利用できないので「携帯電話」として利用するにはSIMカードの挿入が必須となります。
SIMカードの挿入方法!
みなさんはSIMカードの挿入方法をご存知でしょうか。これまで大手キャリアしか契約したことがない人はあまり馴染みがないかもしれません。
というのも、大手キャリアでは購入時ショップ店員さんがSIMカードを挿入してくれるので、自分でSIMカードを挿入したことがない人は多いのが現状です。
しかし格安SIMで運用を始めるとなると、自分でSIMカードを端末に挿入しなければなりません。
ということで今回は、スマホまたはiPhoneのSIMカード挿入方法&取り出し方法を分かりやすく説明していきます。非常に簡単な方法なので、初心者の方でもすぐにできますよ。
SIMカードの挿入方法、取り出し方法!
SIMフリースマホにSIMカードを出し入れする方法は、実はとても簡単です。
SIMカードの出し入れにはSIMピンが必要
SIM ピンは基本的に、購入した端末の箱の中に付属していますが、なくした場合などはクリップや安全ピン、画びょう等でも代用できます。安全ピン、画びょうを取り扱う際は十分注意してください。
SIMピン等を準備したらSIMスロットを探してみよう
SIMスロットと呼ばれるSIMカードを出し入れするスロットの位置を把握すると簡単にSIMカードを挿入できます。
SIMスロットは端末の側面にあることが多く、中には裏のカバーを外した内部にある場合もあります。
SIMスロットの位置がわかったらさっそくSIMカードを入れてみましょう!
SIMカードの出し入れはたったの4ステップ!
SIMカードの出し入れは簡単!たったの4ステップです。
- SIMスロットを探す
- SIMスロットを取り出す
- SIMカードを入れる
- SIMスロットを元に戻す
端末によって様々なので、主な端末を例に3パターンの手順を紹介していきたいと思います。
事前に準備しておくものは?
iPhoneのSIMスロットを取り出すには必ずSIMピン等が必要になるので事前に用意しましょう。Androidの場合はSIMピンが必要な端末をそうでない端末があります。
当然ですが、SIMカードも忘れずに!
SIMカード挿入方法【iPhone編】
今回はiPhone 7を使って解説します。
iPhoneのSIMスロットは右側面にあり、小さい穴があります。
そこに用意しておいたSIMピンを差し、グッと軽く差し込むと…
なにやら出てきました。これがスロットですね。
iPhoneのSIMスロットにSIMカードを入れる際は、向きに注意してください。
iPhone 7の場合はチップが下になるように置きます。
取り出したスロットをもとに戻すと…
これにて完了です!
SIMカードの挿入方法【Android編】
次にAndroidのSIMカード挿入方法を紹介しますが、AndroidのSIMカード挿入パターンは3つあります。
- iPhoneと同じパターン
- 側面のカバーをはずすパターン
- 裏側のカバーを取り外すパターン
【Android】iPhoneと同じパターン
iPhoneと同じ方法でも、SIMスロットの位置がiPhoneとは反対の左側面であることが多く、またスロットの形が様々なので気をつけましょう。
それ以外の手順は同じです。詳しくはiPhoneの項目を参照してください。
【Android】側面のカバーをはずすパターン
主にXPERIAやFUJITSUなどの国産メーカーに多く、とくに防水を謳っている製品に採用している傾向があります。
今回はFUJITSUの ARROWS M04を使って解説します。
ARROWS M04 の本体を見てみても小さい穴はありません。
よく見ると、なにやら外せそうなところを発見!
はずしてみるとSIMスロットらしきものが見えたので引き抜いてみます。
出てきたのはSIMスロット。端末によっては取り出しにくいものがあるので、ピンセットなどがあると良いかもしれません。
取り出したSIMスロットにSIMカードを置きます。Androidの場合向きは端末によって様々なので、必ず確認してから入れてください。
また、このタイプのSIMスロットはプラスチック製が多く、壊れやすいものがあるので取扱には十分気をつけましょう。
最後はSIMスロットを元の場所に戻したら側面のカバーをしっかりと閉めて完了です。
裏側のカバーを取り外すパターン
最後に、裏側のカバーを取り外すパターンを紹介します。
このパターンはZenFoneシリーズに多くみられるので、ZenFone 2を使って紹介します。
裏側のカバーが取れるタイプの端末は写真のようにくぼみが必ずあります。
このくぼみを利用してカバーを外すと…
SIMスロットが2つとSDカードスロットが見えました。
SIMカードを表記された通りの向きで入れたらカバーをとじて完了です。
以上が、様々なパターンのSIMカード挿入方法でしたが、みなさんが持っている端末の挿入方法はあったでしょうか。
SIMカードの入れ替えが終わったらAPN設定をしよう
SIMカードの入れ替えだけでインターネットにつながるわけではありません。
インターネットに接続するためには「APN設定」を行う必要があります。こちらもiPhoneとAndroidでやり方がそれぞれ違います。
詳しくは下記記事でやり方を解説しているので参考にしてください。
SIMカードを出し入れする際の注意点3つ
ここで、SIMカードを出し入れする際の注意点を3つ紹介します。注意点を把握し、スムーズにSIMカードの出し入れをできるようにしましょう。
SIMカードのサイズを確認
スマホによって対応している SIMカードのサイズが変わってきます。そのため、あらかじめ利用するSIMフリースマホのサイズが合っているかどうかを確認しておきましょう。
SIMピンやクリップの用意が必要
SIMカードを出し入れする際に、SIMスロットを開けなければなりません。SIMスロット取り出し口には小さな穴が空いていて、その穴にSIMピンやクリップの先端などを挿し込んで押し込むことで開くようになっています。
そのため、事前にSIMピンやクリップを用意しておくことをおすすめします!
SIMカードの向きを確認
SIMカードを入れる時には、SIMカードの向きに注意して入れるようにしましょう。
正しい向きで入れないと、端末を利用することができません。SIMが未挿入という表示が出た時は、SIMカードの向きが間違っている場合が多いため確認してみましょう。
SIMカードは1角だけ欠けたデザインになっているので、その欠けた部分を確認して入れれば向きは心配ありません。あとは、SIMカードの裏表が逆にならないように注意しておきましょう!
SIMカードの挿入方法は簡単です!
ここまで読みすすめたらもはやSIMカードの達人です。怖いものなんてありません。キャリアからMVNOに乗り換えるのを躊躇している人で、SIMカードについてよくわからないことが原因になっている人がとても多いと思います。
しかしこの記事を読んで、SIMカードに対する苦手意識ともオサラバして格安スマホへの第一歩を踏み出してみましょう!
すまっぴー編集部は2015年から格安SIM比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。毎年15台以上実際に使ってわかったおすすめの格安スマホを紹介します。毎月20枚以上の格安SIMの通信速度計測も行っています。